明太子とパプリカで鮮やか!カロリーオフな【菜の花の春色ハーフパスタ】のレシピ

今回のレシピは菜の花を使った春色の明太パスタ。スパゲッティを半分にし、黄パプリカでボリュームと彩りをプラス。

ノンオイルツナ缶でタンパク質もバッチリ。カロリーオフで春のダイエットにピッタリのハーフパスタです!

菜の花の春色ハーフパスタのレシピ・作り方

菜の花の春色ハーフパスタの材料

材料(1人分)

  • スパゲッティ 50g
  • 水 500ml
  • 塩 小さじ1
  • 明太子 1/2腹(約25g)
  • ノンオイルツナ缶 1個
  • 菜の花 100g
  • 黄パプリカ 1/2個(約80g)

★調味料

  • マヨネーズ 大さじ1/2
  • しょうゆ 小さじ1
  • 塩コショウ 少々

理時間

約10分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 277.9kcal
タンパク質 25.0g
脂質 6.7g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

29.4g
(22.7g/6.7g)

※数値は目安です。

作り方

スパゲッティを茹でる

1.お鍋に湯を沸かし、スパゲッティを加えて表記時間どおりに茹でる。

菜の花を切る

黄パプリカを切る

明太子の薄皮を取る

2.1を茹でている間に菜の花を3cm幅に切る。黄パプリカは薄切りにする。明太子は薄皮を取り除き、1/3ほど飾り用に取っておく。

スパゲッティと一緒に菜の花、黄パプリカを茹でる

3.スパゲッティが茹で上がる30秒前に菜の花、黄パプリカを加えてサッと茹で、スパゲッティと一緒に水気を切る。

ボウルで具材と調味料を混ぜる

4.ボウルで3、具材用の明太子、ノンオイルツナ缶、★を混ぜる。

菜の花の春色ハーフパスタ

5.お皿に盛り付け、飾り用の明太子を乗せて完成!

菜の花の春色ハーフパスタを食べてみての感想

菜の花の春色ハーフパスタ

菜の花のほろ苦い風味に、明太子のやさしい塩気とツナのコク、黄パプリカのシャキシャキした食感が絡んで春を感じる食べごたえ。

スパゲッティは少なめにしていますが、具材のうま味とボリュームのおかげで満足感は十分。

全体のカロリーを抑えつつタンパク質もたっぷりなので、ダイエットにもピッタリのハーフパスタに仕上がりました!

▼今回使用した食材はこちら▼

菜の花の春色ハーフパスタのレシピ動画

クラシル

クラシル
彩り鮮やかカロリーオフ!菜の花の春色ハーフパスタ by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【菜の花の春色ハーフパスタ】今回のレシピは菜の花を使った春色の明太パスタ。スパゲッ ...

クラシルで見る

YouTube

 

LINE VOOM

LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る

「春を感じる♪菜の花の一品」コーナーにレシピを掲載中!