簡単アジアンテイスト!高タンパクな【鶏むね肉の無限パクチー】のレシピ

あの無限シリーズについに…パクチーが参戦!ということで今回は、鶏むね肉でパクチーが無限に食べられるレシピ。

鶏むね肉はレンジ調理で手間いらず、ピーナッツとナンプラー、唐辛子のピリ辛で簡単アジアンテイストが楽しめる一品。

独特の香りを楽しめるだけじゃなく抗酸化力たっぷりで、お肌も筋肉もうるおっちゃいますよ!

鶏むね肉の無限パクチーのレシピ・作り方

鶏むね肉の無限パクチーの材料

材料(2人分)

  • 鶏むね肉(皮なし) 1枚(220g)
  • パクチー 20g
  • ピーナッツ 5g
  • 輪切り唐辛子 お好み

☆鶏むね肉の下味

  • 酒 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ1/2

★調味料

  • ナンプラー 大さじ1
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1

理時間

約12分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 160.6kcal
タンパク質 28.6g
脂質 3.4g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

3.9g
(3.3g/0.6g)

※数値は目安です。

作り方

鶏むね肉にフォークで穴を開ける

鶏むね肉に下味をつける

鶏むね肉をレンジで加熱する

1.耐熱容器に鶏むね肉を入れ、フォークで両面に穴を開ける。☆を揉み込んでふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分ほど加熱する。裏返して再度ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分ほど加熱し冷ましておく。

ピーナッツを刻む

2.ピーナッツは細かく刻む。

鶏むね肉をそぎ切りにする

具材と調味料を混ぜる

3.1を食べやすい大きさのそぎ切りにし、ボウルで2、★と混ぜる。

鶏むね肉の無限パクチー

4.器に盛り付け、お好みで輪切り唐辛子をちらして完成!

鶏むね肉の無限パクチーを食べてみての感想

しっとり香ばしい

鶏むね肉はレンジ調理ながらもしっとり。パクチーとナンプラーの独特の香りもよく絡みます。

ピーナッツの食感と輪切り唐辛子の辛みがアクセントになって、簡単に作れてアジアン気分が味わえる一品に仕上がりました。

ということで、じつはパクチーやピーナッツは美容にも嬉しい栄養がたっぷり。ピーナッツの薄皮にはポリフェノールが含まれているので、ぜひ薄皮も一緒にお召し上がりください!

▼今回使用した食材▼

鶏むね肉の無限パクチーのレシピ動画

クラシル

クラシル
簡単アジアンテイスト!鶏むね肉の無限パクチー by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【鶏むね肉の無限パクチー】あの無限シリーズについに…パクチーが参戦!ということで今 ...

クラシルで見る

YouTube

 

LINE VOOM

LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る

「パパっと作れる!春休みお助けランチ」コーナーにレシピを掲載中!