簡単ジューシー!クリスマスにもおすすめ【鶏もも肉の赤ワイン煮込み】のレシピ

今回のレシピは、鶏もも肉の赤ワイン煮込み。カットトマトで作る簡単レシピです。

玉ねぎ、マッシュルームを大きめに切ってボリューミーに。シンプルながらも奥深い味わいに仕上げます。

クリスマスにもピッタリの高タンパクダイエットメニューで、まさに「クリスマッスル」な一皿。

具材少なめ、複雑な調理も不要なので

という方にもおすすめのレシピです!

鶏もも肉の赤ワイン煮込み レシピ・作り方

材料(2人分)

  • 鶏もも肉(皮なし) 1枚(約250g)
  • 玉ねぎ 1/2個(約150g)
  • マッシュルーム 4個
  • オリーブオイル 大さじ1
  • おろしにんにく 小さじ1
  • 塩コショウ 少々(鶏もも肉用)
  • 塩コショウ 少々(仕上げ用)
  • 刻みパセリ 適量

★調味料

  • 赤ワイン 200ml
  • カットトマト缶 1個(200g)
  • ウスターソース 大さじ2
  • ブイヨン 1個

調理時間

約25分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 311.7kcal
タンパク質 30.5g
脂質 12.5g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

19.3g

(16.4g/2.9g)

※数値は目安です。

作り方

玉ねぎをくし切りにする。

マッシュルームは縦十字に切る。

1.玉ねぎはくし切りにする。マッシュルームは縦十字に切る。

鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。

鶏もも肉に塩コショウで下味をつける。

2.鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩コショウで下味をつける。

オリーブオイル、おろしにんにくを熱し、鶏もも肉を炒める。

野菜をしんなりするまで炒める。

3.フライパンにオリーブオイル、おろしにんにくを弱火で熱し、香りが立ってきたら2を中火で色が変わるまで炒める。1を加えしんなりするまで炒める。

調味料を加えてフタをして煮込む。

4.3に★を加え煮立たせ、フタをして弱火で10分ほど煮る。塩コショウで味を調える。

鶏もも肉の赤ワイン煮込み

5.器に盛り付け、刻みパセリをちらし完成!

鶏もも肉の赤ワイン煮込み 食べてみての感想

ジューシーで奥深い味わい。

鶏もも肉のジューシーな食感に、赤ワインのコクとトマトの酸味が絡んで奥深い味わい。

調味料は少なめですが、玉ねぎの甘みとマッシュルームのうま味が溶け込んでいて、風味豊かに仕上がっています。

今回は使用していませんが、じゃがいもやにんじんをプラスすれば、さらにボリューミーに。

クリスマスにもピッタリな赤ワイン煮込み、ぜひ作ってみてください!

鶏もも肉の赤ワイン煮込み レシピ動画

クラシル

クラシル
簡単ジューシー!鶏もも肉の赤ワイン煮込み by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【鶏もも肉の赤ワイン煮込み】簡単ジューシーな高タンパク煮物!具材大きめボリューミー ...

クラシルで見る

YouTube

 


クリスマスを楽しむ!料理&スイーツを大募集