やさしい甘みでシャキシャキ!低カロリーな【ちくわと柿のマヨサラダ】のレシピ

今回のレシピはちくわと柿で作るサラダ。

豆苗をあわせてボリュームたっぷり、トッピングのアーモンドで香ばしさをプラス。

マヨとレモン汁のドレッシングの酸味でやさしい甘みとシャキシャキ食感を引き立てて、さっぱりとした味わいに仕上げます!

ちくわと柿のマヨサラダのレシピ・作り方

材料(2人分)

  • ちくわ 4本(110g)
  • 種無し柿 1個(正味量約150g)
  • 豆苗 1パック(正味料約100g)
  • アーモンド 5g

ドレッシング

  • マヨネーズ 大さじ1
  • レモン汁 大さじ1
  • 黒こしょう 少々

調理時間

約10分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 190.9kcal
タンパク質 10.1g
脂質 6.5g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

23.0g
(19.9g/3.1g)

※数値は目安です。

作り方

豆苗は根元を切り落とし3等分に切る

柿は皮をむく

柿を縦半分に切って薄切りにする

柿を縦半分に切って薄切りにする

アーモンドは粗めに刻む

アーモンドは粗めに刻む

1.豆苗は根元を切り落とし、3等分に切る。柿は皮をむいてヘタを取り、縦半分に切って5mm幅に切る(半月切り)。アーモンドは粗めに刻む。

ちくわは5mm幅の斜め薄切りにする

2.ちくわは5mm幅の斜め薄切りにする。

ボウルで豆苗、ちくわ、柿、調味料を和える

3.ボウルで豆苗、柿、ちくわ、★を和える。

ちくわと柿のマヨサラダ

4.お皿に3を盛りつけ、アーモンドをちらして完成!

ちくわと柿のマヨサラダを食べてみての感想

シャキッとボリューミー。

一口食べると、ちくわの塩気と柿の甘みに、マヨのコクとアーモンドの香ばしい香りが絡みます。

豆苗のシャキッとした食感のおかげで、見た目以上にボリューミーなサラダに仕上がりました。

という訳でさっぱり食べられて、季節の変わり目の体調不良にもおすすめの簡単サラダ、ぜひ作ってみてください!

ポイント

  • 柿は少し固めのものがおすすめです。
  • 柿はビタミンCやβカロテンを多く含み、高タンパクなちくわや豆苗との相性◎。
  • 豆苗の青臭さが気になる方は、サッと茹でたり、軽くレンジで加熱してから調理するのもおすすめです。

ちくわと柿のマヨサラダのレシピ動画



秋の味覚たっぷり料理