包丁いらずで腸活!ワンパンで作れる「納豆と春キャベツのハーフパスタ」の作り方

今回のレシピは納豆と、今が旬の春キャベツを使ったパスタ。

エリンギを麺代わりに利用してカロリー控えめ。

春キャベツのみずみずしい食感と納豆の風味がしっかり絡んでクセになる味わいに。

高タンパクな上に腸内環境も整ってしまう痩せパスタです!

納豆と春キャベツのハーフパスタのレシピ・作り方

納豆と春キャベツのハーフパスタの材料

材料(1人分)

  • 春キャベツ 約100g
  • エリンギ 1本(約70g)
  • オリーブオイル 大さじ1/2
  • (A)水 300ml
  • (A)塩 小さじ1/4
  • スパゲッティ 50g
  • 納豆 1パック(45g)
  • (B)しょうゆ 大さじ1/2
  • (B)和風顆粒だし 小さじ1/2
  • 塩コショウ 少々
  • 刻みのり 適量

調理時間

約15分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 387kcal
タンパク質 19.5g
脂質 12.1g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

57.6g
(45.0g/12.6g)

※日本食品標準成分表(八訂)を基に算出。

作り方

1.春キャベツ、エリンギの下ごしらえ

春キャベツはちぎる

まずは、春キャベツを食べやすい大きさにちぎりましょう。

エリンギは縦に細く裂く

エリンギは縦に細く裂きます。

2.エリンギを炒める

エリンギを炒める

フライパンにオリーブオイルを熱し、エリンギを加えて弱火でしんなりするまで炒めましょう。

3.スパゲッティを加えて茹でる

スパゲッティを茹でるスパゲッティを茹でる

(A)の水、塩小さじを加えて混ぜ、さらにスパゲッティを割り入れましょう。

煮立たせたら中火でスパゲッティの表記時間より1分短めに茹でます。

4.具材、調味料を加えて炒める

具材と調味料を加えて炒める

火を強めて水分を飛ばしたら、ちぎった春キャベツ、ほぐした納豆、さらに(B)のしょうゆ、和風顆粒だしを加えて、中火で1分ほど混ぜ炒めましょう。

5.盛り付けて完成

納豆と春キャベツのハーフパスタ

お皿に盛り付けて、刻みのりをトッピングして完成です!

納豆と春キャベツのハーフパスタを食べてみての感想

食感がしっかりしていて◯!

エリンギのうま味を吸い込んだスパゲッティに、春キャベツのシャキシャキ食感、納豆のネバネバ食感が絡んでフォークが止まりません。

スパゲッティは少なめでも、それぞれの食材の食感や風味がしっかりしているので、食べごたえもバツグンです。

という訳で包丁いらず、さらにワンパンで作れる腸活やせパスタ、ぜひ作ってみてください!

ポイント

  • 春キャベツは小さすぎると炒めたときにベチャッとなりやすいので、ある程度のサイズを残しておきましょう。
  • エリンギはスパゲッティ代わりに利用するので、できるだけ縦に長いものを選ぶのがおすすめです。
  • スパゲッティはくっつかないよう、ときどき混ぜながら茹でましょう。

▼ポイントは動画でも詳しく解説しています▼

納豆と春キャベツのハーフパスタのレシピ動画