もっちり高タンパクな台湾スイーツ!ギリシャヨーグルトの豆花|レシピ・作り方

こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです。

今日はギリシャヨーグルトを使って、ダイエット中でも食べられる台湾スイーツを作ります。

無調整豆乳入り、トッピングに蒸し黒豆でしっかり高タンパク。

シロップに甘酒を使って腸内環境も整うダイエットスイーツです。

では、さっそく作っていきましょう!

ギリシャヨーグルトの豆花 レシピ

材料(2人分)

ギリシャヨーグルトの豆花 材料

  • ギリシャヨーグルト(無糖)…100g
  • 無調整豆乳…100ml
  • ラカント…大さじ1
  • 蒸し黒豆…60g
  • 甘酒(ノンアルコール)…大さじ2

ゼラチン(事前にふやかしておく)

  • ゼラチン…5g
  • 水…大さじ1

調理時間

約9分(冷やす時間除く)

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 264.6kcal
タンパク質 13.5g
脂質 5.8g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
17.6g
(15.1g/2.5g)

※数値は目安です。

作り方

1.ボウルでギリシャヨーグルト、ラカントを混ぜる。無調整豆乳を少しずつ加えながら混ぜる。

ギリシャヨーグルトとラカントを混ぜる

ギリシャヨーグルトとラカントを混ぜる

無調整豆乳を加えながら混ぜる

無調整豆乳を加えながら混ぜる

2.ゼラチンを600Wのレンジで20秒ほど加熱し溶かし、(1)に加えて混ぜる。

ゼラチンをレンジで加熱し溶かす

ゼラチンをレンジで加熱し溶かす

ゼラチンを加えて混ぜる

3.(2)を冷蔵庫に入れて固まるまで冷やす。

冷蔵庫で冷やし固める

4.器に(3)をほぐし入れ、蒸し黒豆をトッピングし、甘酒を回しかけ完成!

盛りつける

盛りつける

ギリシャヨーグルトの豆花

ギリシャヨーグルトの豆花 食べてみての感想

もちっとしているのに舌で潰せるほどのふわっとしたやさしい食感が、ラカント・甘酒の程よい甘みとよく合います。

という方は、ラカントを大さじ2にしてもオーケー。

今回トッピングは蒸し黒豆のみですが、ドライフルーツなどをプラスしてもおいしく召し上がっていただけます。

ギリシャヨーグルトの豆花 レシピ動画

YouTube

 

クラシルショート

もっちりふわっと!ギリシャヨーグルトの豆花 by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【ギリシャヨーグルトの豆花】もっちりふわっとやさしい口当たり!腸活もできる台湾風味 ...

クラシルショートで見る

筋肉食材ピックアップ【黒豆】

黒豆

黒豆の栄養成分は100gあたり

エネルギー 349kcal
タンパク質 33.9g
脂質 18.8g
炭水化物(糖質/食物繊維) 28.9g(8.3g/20.6g)

となっています。※数値は「全粒/黒大豆/国産/乾」。日本食品標準成分表2020年版(八訂)参照。

栄養バランスがよく腸にもうれしい

黒豆は大豆の一種なので、タンパク質・脂質・炭水化物のバランスがバッチリ。

腸内環境を整えるオリゴ糖や食物繊維も豊富で、ダイエットにもうれしい食材です。

さらに、大豆サポニンには脂肪の蓄積を防ぐはたらきがあります。

黒豆に限らず豆腐や豆乳、納豆などの大豆加工食品は食生活に取り入れやすく、調理方法もさまざま

ぜひ、あなたのダイエットに大豆パワーを生かしてください!

豆類の筋肉料理レシピ

レンジで作れて辛くない!ロカボな【オートミールのチリコンカン風】のレシピ

オートミールで作るチリコンカン風。玉ねぎを切ったらボウルで混ぜてレンチンするだけの簡単レシピ。唐辛子を使っていないので辛くなく、暑い日にもおすすめです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

もっちり高タンパクな台湾スイーツ!ギリシャヨーグルトの豆花|レシピ・作り方

もっちりふわっとやさしい口当たり!腸活もできる台湾風味のダイエットスイーツ♪

肉なしヘルシー!【ミックスビーンズとカリフラワーのチリコンカン】のレシピ

お肉の代わりにカリフラワーで作るチリコンカンのレシピ。トマト缶で簡単、食物繊維もたっぷりでダイエットにおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

オートミールとおからの焼き餅風【簡単ダイエットおやつ】|レシピ・作り方

もちプチ食感楽しい焼き餅風!おからのおかげでお腹持ちもバッチリ♪

ミックスビーンズと玉ねぎのトマトカレー【肉なしヘルシースパイシー】|レシピ・作り方

肉なしヘルシースパイシー!トマト缶でつくるの簡単♪気になるカロリーや栄養成分もご紹介!

スイーツの筋肉料理レシピ

混ぜて焼くだけ!チョコ不使用でヘルシーな「ヨーグルトブラウニー」の作り方

チョコ不使用、ギリシャヨーグルトで作るブラウニーのレシピ。材料を順番に混ぜて焼くだけで簡単、高タンパクでダイエットはもちろん、バレンタインにもおすすめの痩せスイーツです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

混ぜて冷やすだけ!脂肪を燃やす「豆腐の高カカオ生チョコ」の作り方

絹ごし豆腐と高カカオチョコレートで作る生チョコのレシピ。混ぜて冷やすだけで簡単、ダイエット中のおやつとしてはもちろん、バレンタインにもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています

レンジで簡単!もっちり食感のおせちアレンジ「豆腐の黒豆蒸しパン」の作り方

生地の半分を絹ごし豆腐で作る蒸しパンのレシピ。調味料を混ぜたらレンジでチンするだけで簡単、おせちで余った黒豆消費にもおすすめの痩せスイーツです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

レンジで簡単!材料少なめの痩せスイーツ「豆腐のりんご蒸しパン」の作り方

生地の半分を豆腐で作るりんご蒸しパンのレシピ。ホットケーキミックスを利用する上、加熱はレンジで調理も簡単。お子さまのおやつにもおすすめのダイエットスイーツです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

混ぜて冷やすだけ!簡単痩せスイーツ「さつまいものヨーグルトプリン」の作り方

さつまいもとヨーグルトで作るプリンのレシピ。混ぜて冷やすだけと簡単調理、腸内環境も整ってダイエットにピッタリの痩せスイーツです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!