【Amazonブランド】Happy Belly オートミール(ロールドオーツ)|レビュー

今日は「【Amazonブランド】Happy Belly オートミール(ロールドオーツ)」のレビューをします!

結論からいうと…

【Amazonブランド】Happy Belly オートミール(ロールドオーツ)のポイント

  • ロールドオーツの中でも粒感は小さめ、粒はやや不揃い
  • 麦っぽい香りは控えめで食べやすい
  • 米化よりはリゾットや各種お料理に向いている
  • コスパはバツグン

という方は、ぜひお試しください!

【Amazonブランド】Happy Belly オートミール(ロールドオーツ)の栄養成分表示・原材料

【Amazonブランド】Happy Belly オートミール(ロールドオーツ)の栄養成分表示

こちらが栄養成分表示及び原材料。

栄養成分表示(1食30gあたり)
エネルギー 120kcal
タンパク質 3.5g
脂質 3.2g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
20.5g
(17.7g/2.8g)
カルシウム 12.2mg
1.0mg
ビタミンB1 0.12mg
ビタミンB2 0.018mg
ビタミンB6 0.04mg
ビタミンE 0.06mg
食塩相当量 0.002g

水溶性食物繊維:1.32g、不溶性食物繊維:1.62g

原材料は

オーツ麦(えん麦)オーストラリア産

となっています。

※栄養成分表示、原材料は記事執筆時点のものです。

【Amazonブランド】Happy Belly オートミール(ロールドオーツ)の味の感想

鮮やかなパッケージ。

こちらがパッケージ。

いつものカップに入れてみました。

30gをいつものカップに入れてみました。

粒感は小さめ。

ロールドオーツながらも粒感は小さめで形もやや不揃いです。

水を注いでレンチン。

水を注いで混ぜ、1分半チンしてきました。

もちほく。

粒はもちもちほくほくしています。

グリーンセーターで実食!

やさしい色合いのセーターを身にまとい実食!味の感想は…

【Amazonブランド】Happy Belly オートミール(ロールドオーツ)の口コミ

ポジティブな口コミ

ネガティブな口コミ

【Amazonブランド】Happy Belly オートミール(ロールドオーツ)レビューまとめ

レビューまとめ

おいしさ

ロールドオーツとクイックオーツの中間のような粒感で、麦の香りは弱め。

そのため、米化よりはリゾットや各種お料理に向いていそうです。

レビューでは

と評価の分かれる結果に。

ちなみに

というレビューもあったのですが、ボクの商品は届いてから半年以上はありました。

また、販売者となっている「株式会社種商」と製造所の「西田清麦株式会社」は調べてみるとどちらもきっちりとした会社で、商品の品質そのものには問題なさそうです。

コスパ

今回はAmazonで800g×3袋を1,740円で購入。

1袋あたり580円で他の商品に比べてもかなりコスパは高いです。

しかも、タイミングによってはもっと安く購入できますし、定期おトク便なら15%OFFでさらにお得になります。

おすすめ度

ロールドオーツながらも粒感が小さめで、ロールドオーツとクイックオーツの中間のような食感と香り。

そのため、しっかりとした粒感や麦っぽさが好みの方には物足りないかもしれません。

しかし、その分食べやすく、何といってもコスパがバツグン

という方はもちろん、お安くロールドオーツを食べたい方は絶対おすすめです!