マイプロテイン グラノーラバー ミルクティーアンドダークチョコレート味|レビュー

こんにちは!

筋肉料理研究家Ryotaです!

今日は「マイプロテイン グラノーラバー ミルクティーアンドダークチョコレート味」のレビューをします!

結論からいうと…

マイプロテイン グラノーラバー ミルクティーアンドダークチョコレート味 栄養成分表示・原材料

マイプロテイン グラノーラバー ミルクティーアンドダークチョコレート味 栄養成分表示

こちらが栄養成分表示。

  100gあたり 1食(45g)あたり
エネルギー 388kcal 175kcal
脂質(飽和脂肪酸) 16g(7.7g) 7.1g(3.5g)
炭水化物(糖類) 43g(8.8g) 19g(3.9g)
食物繊維 1.5g 0.7g
タンパク質 25g 11g
食塩相当量 0.69g 0.31g

原材料は

ミルクティー&ダークチョコレートフレーバー: 甘味料 (マルチトール)、 オーツ麦 (16%)、 植物性マーガリン (パーム油、 菜種油、 水、 乳化剤 (グリセリン脂肪酸エステル)、ミルクプロテイン(酸カゼイン(乳成分)、 pH調整剤 (炭酸ナトリウム、リン酸水素ニナトリウム))、 ダークチョコレートフレーバートッピング(11%) (甘味料(イソマルト、 スクラロース)、 パーム油、 低脂肪ココアパウダー、 乳化剤 (大豆レシチン、グリセリン脂肪酸エステル))、 大豆クリスプ (11%) (大豆タンパク分離物、タピオカ澱粉、食塩)、 ホエイプロテイン (乳成分)、 ブラウンシュガー (砂糖、糖蜜)、 保水剤(グリセロール)、ゴールデンシロップ、 香料 、着色料(カラメル)
アレルゲン: アレルギー物質については太字をご参照ください。 グルテンを含むシリアル、 卵、 ナッツ、ピーナッツが含まれる場合がございます。

となっています。

※栄養成分、原材料は記事執筆時点の物です。

マイプロテイン グラノーラバー ミルクティーアンドダークチョコレート味 味の感想

意外とコンパクト

こちらがパッケージ。

ぎっしり

ちょこん

詰まってます

チャコールのカーディガン羽織って実食!

味の感想は…

レビューまとめ

おいしさ

ミルクティーの風味はよくわかりませんが、ほんのりダークチョコの風味で食べやすいです。

ただ

という方には物足りないかも知れません。

コスパ

セール時に購入し12本入りが1,744円なので、1本あたり約145円。

栄養成分などを考慮すると、コスパは普通

オススメ度

1食タンパク質11g、175kcalと栄養成分はまあまあ。

ダークチョコレートの風味としっとりした食感で食べやすいです。

持ち運びもしやすいですし、トレーニング終わりの栄養補給にもいいですね。

その他プロテインおやつのレビュー

マイプロテイン ベイクドクッキー チョコレート味|レビュー

マイプロテイン ベイクドクッキー チョコレート味をレビュー!気になる原材料・栄養成分や味の感想、口コミなどもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!

【2023限定】マイプロテイン レイヤードプロテインバー 塩カスタードプリン味|レビュー

マイプロテイン レイヤードプロテインバー クッキークランブル味をレビュー!気になる原材料・栄養成分や味の感想、口コミなどもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!

マイプロテイン クリスピーレイヤードバー トーストマシュマロ味|レビュー

マイプロテイン クリスピーレイヤードバー トーストマシュマロ味をレビュー。味の感想はもちろん、栄養成分や原材料、口コミもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!

【2023限定】マイプロテイン ポップロール さつまいも味|レビュー

マイプロテイン ポップロール さつまいも味をレビュー!気になる原材料・栄養成分や味の感想、口コミなどもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!

【日本未発売?】マイプロテイン レイヤードプロテインバー クッキークランブル味|レビュー

マイプロテイン レイヤードプロテインバー クッキークランブル味をレビュー!気になる原材料・栄養成分や味の感想、口コミなどもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!