マイプロテイン レイヤードプロテインバー 抹茶味|レビュー

こんにちは!

筋肉料理研究家Ryotaです!

さて、今日は「マイプロテイン レイヤードプロテインバー 抹茶味のレビューをします!

結論からいうと…

マイプロテイン レイヤードプロテインバー 抹茶味 栄養成分表示・原材料

マイプロテイン レイヤードプロテインバー 抹茶味 栄養成分表示

栄養成分は

  100gあたり 1本60gあたり
エネルギー 357kcal 214kcal
脂質(うち飽和脂肪) 13g(7.9g) 8.0g(4.7g)
炭水化物(うち糖類) 30g(4.3g) 18g(2.6g)
食物繊維 13g 7.5g
タンパク質 33g 20g
食塩相当量 0.70g 0.42g

原材料は

プロテイン ブレンド (20%) (ミルク プロテインコンセントレート(乳成分)、ホエイプロテインコンセントレート (乳成分)、コラーゲン (牛由来加水分解物)、カゼイン カルシウム (乳成分))、イソマルトオリゴ糖、ソイ(大豆) プロテインナゲット (12%) (ソイ プロテインアイソレート、ココアパウダー、タピオカ澱粉、食塩、乳化剤 (大豆 レシチン))、チョコレートフレーバーコーティング(12%)(甘味料(マルチトール、スクラロース)、パーム油、ホエイ パウダー(乳成分)、小麦粉 (小麦粉、炭酸カルシウム、鉄分、ナイアシン、チアミン)、野菜濃縮物(スピルリナ(0.5%)、リンゴ、パプリカ、ニンジン),乳化剤(大豆レシチン)、香料、保水剤 (植物性グリセリン))、低糖カラメル(8%)(チコリー根繊維、保水剤(植物性グリセリン))、パーム核油、水、バター(乳成分)、パーム油、乳化剤(脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、菜種レシチン)、ゲル化剤(ペクチン)、食塩、香料、甘味料(マルチトール)、菜種油、抹茶緑茶パウダー(1.5%)、着色料(カーボンブラック、クルクミン)、乳化剤(ヒマワリレシチン)、海塩、酸化防止剤(ビタミン E)、スピルリナ※太字はアレルギー成分

となっています。

※栄養成分・原材料は記事執筆時点の物です。

マイプロテイン レイヤードプロテインバー 抹茶味 味の感想

キレイな箱

こちらが箱。

ぎっしり

たっぷり12本入り。

しっかり個包装

しっかりずっしり感があります。

お皿にドン

切ってお皿に乗せてみました。

パッケージ写真よりもクリスプが少ない気がしますが、想定内です。

実際に食べてみた感想は…

レビューまとめ

おいしさ

クリスプがパッケージ写真よりも少ないような気がしましたが、ちゃんとねっとり&サクサクの食感が楽しめて食べごたえがあります。

程よい抹茶風味の甘さで食べやすいです。

コスパ

セール時に買ったので、1箱2,885円で1本あたり約240円。

割高感はありますが、食べたときの満足感を考えるとコスパはまずまず。

オススメ度

1本で20gとタンパク質量はバッチリ。

214kcalとやや高カロリーですが、かなり満足感があって腹もちがいいので、ダイエット・減量中のおやつにもオススメです。

その他プロテインおやつのレビュー

マイプロテイン ベイクドクッキー チョコレート味|レビュー

マイプロテイン ベイクドクッキー チョコレート味をレビュー!気になる原材料・栄養成分や味の感想、口コミなどもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!

【2023限定】マイプロテイン レイヤードプロテインバー 塩カスタードプリン味|レビュー

マイプロテイン レイヤードプロテインバー クッキークランブル味をレビュー!気になる原材料・栄養成分や味の感想、口コミなどもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!

マイプロテイン クリスピーレイヤードバー トーストマシュマロ味|レビュー

マイプロテイン クリスピーレイヤードバー トーストマシュマロ味をレビュー。味の感想はもちろん、栄養成分や原材料、口コミもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!

【2023限定】マイプロテイン ポップロール さつまいも味|レビュー

マイプロテイン ポップロール さつまいも味をレビュー!気になる原材料・栄養成分や味の感想、口コミなどもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!

【日本未発売?】マイプロテイン レイヤードプロテインバー クッキークランブル味|レビュー

マイプロテイン レイヤードプロテインバー クッキークランブル味をレビュー!気になる原材料・栄養成分や味の感想、口コミなどもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!