2024秋限定!マイプロテイン ホエイプロテイン 香港珈琲ミルクティー味|レビュー

今日は、マイプロテインより2024年11月に発売された限定フレーバー「ホエイプロテイン 香港珈琲ミルクティー味」のレビューをします!

結論からいうと…

マイプロテイン ホエイプロテイン 香港珈琲ミルクティー味のポイント

  • タンパク質含有量は100gあたり72g、1食30gあたり22g
  • 味はミルクティー味にコーヒーを多めに足して2で割ったような感じ
  • ベースはコーヒーながらも、後味に紅茶の香りがふわっと香って美味しい
  • カフェインが入っているので、お休み前の1杯には不向き

という方はマストのフレーバーです!

マイプロテイン ホエイプロテイン 香港珈琲ミルクティー味の栄養成分表示・原材料

マイプロテイン ホエイプロテイン 香港珈琲ミルクティー味の栄養成分表示

こちらが栄養成分表示。

100gあたり 1食30gあたり
エネルギー 378kcal 113kcal
脂質(飽和脂肪) 5.8g(3.6g) 1.7g(1.1g)
炭水化物(糖類) 9.3g(4.8g) 2.8g(1.4g)
タンパク質 72g 22g
食塩相当量 0.43g 0.13g

原材料は

ホエイプロテインコンセントレート(乳成分)(94%)、(乳化剤含む(大豆レシチン、ヒマワリレシチン))、香料(カフェイン含む)、インスタントコーヒー(0.5g%)、甘味料(スクラロース)※太字はアレルギー表示

となっています。

※栄養成分表示、原材料は記事執筆時点のものです。

マイプロテイン ホエイプロテイン 香港珈琲ミルクティー味の味の感想

英語表記は「COFEE MILK」。

今回は11月のビッグバンセールに250g入りを購入。

じつは、香港にはコーヒーと紅茶をブレンドした「鴛鴦茶(えんおうちゃ・ユンヨンチャ)という飲み物があり、一般的なメニューとして親しまれています。

商品パッケージや公式ホームページなどにはハッキリとした記載がないものの、どうも香港珈琲ミルクティー味はこの「鴛鴦茶」を再現したフレーバーのようです。

すでにコーヒーの香り。

開封してみると…ブワッとコーヒーの香ばしい香り。

紅茶感は感じず。

こちらが粉末。

コーヒーの香りが強いせいか、粉末の時点では紅茶の風味はほとんど感じません。

カップも鴛鴦茶っぽく。

シェイカーで水に溶かし、一番鴛鴦茶気分が高まるカップに注いでみました。

ロンTも鴛鴦茶!

全然意識してなかったけどロンTが鴛鴦茶カラー!

味の感想は…

マイプロテイン ホエイプロテイン 香港珈琲ミルクティー味のレビューまとめ

レビューまとめ

溶けやすさ

実際にインスタントコーヒーがブレンドされていますが、溶け残りはまったくありません。

おいしさ

ベースは香ばしいコーヒーの香りですが、後からほんのりと紅茶の香りが広がって奥行きのある味わい。

また、スッキリとした甘みで朝の1杯やトレーニング終わりにもピッタリ。

個人的には、コーヒー系フレーバーの中では一番好みの味です。

ただし、前述の通りカフェインが含まれているので、就寝時間に近いタイミングでの飲用は避けておいた方が無難です。

おすすめ度

タンパク質含有量は100gあたり72g、1食30gあたり22g。

甘みはあるもののコーヒーと紅茶の香りのおかげで飲みやすく、ミルクティー味やラテ味がハマった方にもおすすめ。

という方は、ぜひお試しください!