【2023限定】マイプロテイン ホエイプロテイン タロミルク味|レビュー

今日は「マイプロテイン ホエイプロテイン タロミルク味」のレビューをします!

結論からいうと…

という方におすすめです!

ちなみに、タロミルクの「タロ」とはタロイモという紫がかった芋のこと。

里芋のような食感と風味で、熱帯アジアやオセアニアで食用として親しまれていたり、台湾などでも一般的な食材として料理やスイーツに用いられています。

マイプロテイン ホエイプロテイン タロミルク味の栄養成分表示・原材料

マイプロテイン ホエイプロテイン タロミルク味の原材料及び栄養成分表示

こちらが栄養成分表示及び原材料。

栄養成分は

100gあたり 25gあたり
エネルギー 372kcal 93kcal
脂質(飽和脂肪) 5.0g(3.5g) 1.2g(0.9g)
炭水化物(糖類) 5.6g(3.9g) 1.4g(1.0g)
タンパク質 76g 19g
食塩相当量 0.53g 0.13g

原材料は

ホエイプロテインコンセントレート(乳成分)(97%)[乳化剤含む;ヒマワリレシチン、大豆レシチン]、香料、着色料(ビートルートレッド)、甘味料(スクラロース)※太字はアレルギー表示。

となっています。

※栄養成分は記事執筆時点のものです。

マイプロテイン ホエイプロテイン タロミルク味の味の感想

マイプロテイン ホエイプロテイン タロミルク味のパッケージ

限定版ということで、タロイモをイメージした薄紫のパッケージ。

嘘だろ…。

250g入りを購入したので取り出すのもラクラク…と思いきや、埋もれているスプーン。

手が粉まみれに。

手を粉まみれにして引っ張り出した粉末がこちら。まだタロイモっぽさは皆無。

一番タロイモっぽいカップに。

シェイカーで水に溶かし、一番タロイモっぽいカップに注いでみました。薄紫カラーになって、グッとタロイモ感がアップしました。

タロイモフェイスで実食!

タロイモフェイスで実食!味の感想は…

マイプロテイン ホエイプロテイン タロミルク味のレビューまとめ

レビューまとめ

溶けやすさ

シェイカーで溶かせばサラリと溶けます。

おいしさ

ほどよい芋の甘みとまったり感のバランスがよく、飲みやすい風味。

それなりに美味しいのですが、せっかくの限定版なら、もう少しガツンとした芋の風味がほしい気もします。

また、さすがにエグみは無いものの、後味にほんのりと芋独特のでんぷんっぽさが感じられるので、苦手な方は避けましょう。

おすすめ度

タンパク質含有量は76%、1食あたり19gでまあまあ。

という方はもちろん、さつまいもの甘みや里芋の風味が好きな方はハマりそうな味。

また、他のフレーバーにはない味わいなので、洋風のスイーツやフルーツの甘みに飽きてしまった方にもおすすめですよ!