uFit ホエイプロテイン グリーンアップル味|レビュー

こちらの記事は株式会社MAKERSさまより、「uFit® ホエイプロテイン(グリーンアップル) 1kg」をご提供いただき執筆いたしました。

今日は「uFit® ホエイプロテイン グリーンアップル味」のレビューをします!

結論からいうと…

uFit® ホエイプロテイン グリーンアップル味のポイント

  • タンパク質含有量は1食30gあたり20.8g
  • 青りんごの酸味と程よい甘みで朝食代わりやトレ終わりにピッタリ
  • レビューでも「さっぱり風味で運動後でもゴクゴク飲める」と高評価
  • 人工甘味料不使用な分、甘さが控えめなので、他メーカーの甘いプロテインに慣れていると物足りないかも

という方におすすめのフレーバーです!

公式サイトで探す

uFit® ホエイプロテイン グリーンアップル味の栄養成分表示・原材料

uFit® ホエイプロテイン グリーンアップル味の栄養成分表示

こちらが栄養成分表示。

1食30gあたり
エネルギー 119.8kcal
タンパク質 20.8g
脂質 1.6g
炭水化物 4.7g
食塩相当量 0.13g

uFit® ホエイプロテイン グリーンアップル味の原材料

原材料は

ホエイ(乳清)たんぱく(アメリカ製造)、ブドウ糖、乳酸菌(殺菌)、デキストリン/クエン酸、香料、乳化剤、甘味料(ステビア)、(一部に乳成分・大豆を含む)

となっています。

甘味料は天然甘味料のステビアだけなので、人工甘味料を気にされている方にも嬉しいですね。

※栄養成分表示、原材料は記事執筆時点のものです。

uFit® ホエイプロテイン グリーンアップル味の味の感想

ドーンと1kg入り。

冒頭でも紹介したとおり、今回はありがたいことに1kg入りをご提供いただきました。

ちなみに、uFit®のホエイプロテインには、記事執筆時点で抹茶・チョコレート・ヨーグルト・グリーンアップル・黒糖きな粉の5つのフレーバーがラインナップ。

フレーバーは選ばせていただけるとのことで

と他メーカーのラインナップにはあまり無く、味の予想が付きづらいグリーンアップル味をチョイスしてみました。

スプーンは別添です。

ワクワクしながら、さっそく開封!

ちなみに、スプーンはプロテインと同封ではなく、別に付属しています。

粉末はほぼ無臭。

こちらが粉末。この時点ではほぼ無臭で、青りんごっぽさは感じません。

シェイカーもいただいちゃいました。

前回の「ソイプロテイン 黒糖きな粉味」のときと同じく、いただいたシェイカーで水に溶かしてみました。

ちなみに、付属のスプーンはすり切り1杯で、手持ちのキッチンスケールだと9gという分量に。

従って、1食あたり目安の30gにしたいなら、「ややこんもりと盛って3杯」を目安にすると良さそうです。

青りんごスマイル!

という訳で、青りんごスマイルで実食!味の感想は…

uFit® ホエイプロテイン グリーンアップル味の口コミ

ポジティブな口コミ

ネガティブな口コミ

※口コミはAmazon店楽天市場店のレビュー参照。

uFit® ホエイプロテイン グリーンアップル味のレビューまとめ

レビューまとめ

溶けやすさ

今回はブレンダーボールなどは使わず、シェイカーで数回シェイクしただけですが、サラリとキレイに溶けました。

おいしさ

ホエイのまったり感はあまり感じず、程よい青りんごの甘みと酸味で美味しいです。

「さっぱりとしたりんごヨーグルト」のような味わいで、実際にヨーグルトに混ぜたり、オートミールに混ぜて食べるのも良さそう。

レビューでも

と運動後や暑い季節におすすめする声が多く聞かれました。

一方で、スクラロースやアセスルファムKなどの人工甘味料が使われていない分

という声も。

個人的には土っぽさは感じませんが、海外製や他メーカーのような甘さに慣れていると、物足りなく感じるかもしれません。

おすすめ度

タンパク質含有量は1食30gあたり20.8g。

「ホエイプロテイン×青りんごってどんな感じなんだろう」と思って飲んでみましたが、ホエイのまったり感は抑えめ。

味も、青りんごの程よい甘みと酸味でさっぱり飲めて、ヨーグルトやクイックオーツなどとの相性も良さそう。

という方はもちろん、人工甘味料の甘みが苦手な方にもおすすめのフレーバーです!

気になる方は、ぜひ▼公式サイト▼をチェックしてみてください!

公式商品ページを見てみる