コクうまロカボ!牛肉のネギ塩とろしゃきトマト炒め

今回は牛肉でトマト炒めを作ります。具には長ネギを1本丸ごと使用!

白い部分はトロっとやわらかく、緑の部分はシャキシャキさわやかで、食感楽しいロカボメニュー

では、さっそく作っていきましょう!

牛肉のネギ塩とろしゃきトマト炒め レシピ・作り方

牛肉のネギ塩とろしゃきトマト炒め 材料

材料(2人分)

  • 牛肉(今回は和牛肩肉赤肉を使用)…200g
  • トマト…1個(約200g)
  • 長ネギ…1本
  • ごま油…大さじ1/2
  • 塩コショウ…少々
  • 白いりごま…適量

調味料

  • 酒…大さじ1
  • 鶏ガラスープの素…小さじ1
  • おろしにんにく…小さじ1/3
  • おろししょうが…小さじ1/3

調理時間

約9分

栄養成分

エネルギー 269.2kcal
タンパク質 22.1g
脂質 16.0g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
9.2g
(7.1g/2.1g)

※数値は目安です。

作り方

1.長ネギは斜め薄切りにする。トマトはヘタを取り乱切りにする。

長ネギを切る

長ネギを切る

トマトを切る

2.牛肉は食べやすい大きさに切る。

牛肉を切る

3.フライパンにごま油を熱し、(2)の色が変わるまで炒める。

牛肉を炒める

4.(3)に(1)を加えてしんなりするまで炒める。★を加えてサッと混ぜ炒め、塩コショウで味を調える。

野菜を加え炒める

調味料を加え炒める

5.お皿に盛りつけ、白いりごまをちらし完成!

盛りつける

牛肉のネギ塩とろしゃきトマト炒め

牛肉のネギ塩とろしゃきトマト炒め 食べてみての感想

ジューシーな牛肉に、長ネギの白い部分のとろっとした食感がよく絡みます。

トマトの程よい酸味と、長ネギの緑のしゃきしゃき食感のおかげで後味はさっぱり

しっかり食べごたえはありながらも、パクパク食べられるロカボな炒め物に仕上がりました。

米化したオートミールとの相性もバツグン。ぜひ、ダイエット中のメインおかずにどうぞ

牛肉のネギ塩とろしゃき炒め レシピ動画

クラシルショート

クラシル
簡単ロカボ!牛肉のネギ塩とろしゃきトマト炒め by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

コチラのレシピはレシピカードでもご覧いただけます💪今日の#筋肉料理【牛肉のネギ塩とろしゃきトマト炒め ...

クラシルで見る

YouTube

 

筋肉栄養ピックアップ【リコピン】

リコピン

トマトに豊富に含まれる色素成分として知られるリコピン。

以前は

とあまり注目されていなかったのですが、研究により強い抗酸化力を持っているとわかり注目を集めるように。

なんと実験によるとその抗酸化力は、βカロテンの2倍、ビタミンEの100倍なんだとか。ちなみにリコピンは加熱したり、油と一緒に摂取すると吸収率がアップ。

ぜひあなたのリコピン補給に、このレシピをお試しください