簡単ロカボでボリューミー!鶏むね肉と大根のきのこ炒め

鶏むね肉と大根のきのこ炒め レシピ・作り方

鶏むね肉と大根のきのこ炒め 材料

材料(2人分)

  • 鶏むね肉(皮なし)…200g
  • 大根…150g(皮をむいた状態で)
  • しいたけ…2個
  • しめじ…50g
  • 片栗粉…大さじ1/2
  • ごま油…大さじ1
  • 刻みねぎ…適量

調味料

  • 酒…大さじ1
  • 醤油…大さじ1
  • オイスターソース…大さじ1

調理時間

約8分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 24.9g
脂質 7.7g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
9.6g
(7.3g/2.3g)
エネルギー 207.3kcal

※数値は目安です。

作り方

1.大根は縦十字に切り、1cm幅に切る。しいたけは薄切りにする。しめじは根元を切り落としほぐす。

大根を切る

しいたけを切る

しいたけを切る

しめじを切りほぐす

しめじを切りほぐす

2.鶏むね肉は食べやすい大きさに切り片栗粉をまぶす。

鶏むね肉を切る

鶏むね肉に片栗粉をまぶす

鶏むね肉に片栗粉をまぶす

3.フライパンにごま油を熱し、中火で(2)を色が変わるまで炒める。大根を加え、色が透きとおるまで炒める。

鶏むね肉を炒める

鶏むね肉を炒める

大根を加え炒める

大根を加え炒める

4.(3)にしいたけ、しめじを加えてしんなりするまで炒める。★を回し入れてサッと混ぜ炒め、塩コショウで味を調える。

きのこ、調味料を加え炒める

きのこ、調味料を加え炒める

5.お皿に盛り、刻みねぎをちらし完成!

盛りつける

鶏むね肉と大根のきのこ炒め

YouTube

 

 

筋肉食材ピックアップ【大根】

大根

大根の栄養成分は100gあたりで

エネルギー 18kcal
タンパク質 0.4g
脂質 0.1g
炭水化物(糖質/食物繊維) 4.1g(2.8g/1.3g)

となっています。

葉に近い部分には消化酵素「アミラーゼ」、先の部分には辛味成分「イソチオシアネート」が豊富。

また葉っぱは緑黄色野菜で、ビタミンCやβカロテンなども含んでいて、まるごと1本栄養たっぷりのお野菜

ちなみにボクは、皮は厚めにむいて塩麹につけて浅漬けのようにして食べます。ポリポリ食感がクセになるおいしさなので、ぜひお試しください!

「大根&白菜使いきりレシピ」コーナーにレシピを掲載中!