高タンパクでうま味たっぷり!鶏むね肉とまいたけのすき煮

鶏むね肉とまいたけのすき煮 レシピ・作り方

材料(2人分)

  • 鶏むね肉(皮なし)…240g
  • まいたけ…100g
  • しらたき…200g
  • 玉ねぎ…1/2個
  • 片栗粉…大さじ1
  • サラダ油…大さじ1
  • 刻みネギ…適量
  • 七味唐辛子…お好み

★調味料

  • 酒…大さじ2
  • みりん…大さじ2
  • 醤油…大さじ2
  • 顆粒和風だし…小さじ1

調理時間

約10分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 30.9g
脂質 8.3g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
22.4g
(17.3g/5.1g)
カロリー 約287.9kcal

※数値は目安です。

作り方

1.まいたけは手でほぐす。玉ねぎはくし切りにする。鶏むね肉は食べやすい大きさに切り片栗粉をまぶす。

まいたけをほぐす

玉ねぎを切る

鶏むね肉を切り片栗粉をまぶす

2.しらたきはサッとゆでて水気を切る。

しらたきを下ゆでする

3.フライパンにサラダ油を熱し、鶏むね肉を色が変わるまで炒める。しらたき、まいたけ、玉ねぎを加えて中火で2~3分炒める。

鶏むね肉を炒める

しらたき、まいたけ、玉ねぎを加えて炒める

4.(3)に★を加え煮立たたせ、フタをして弱火で5~6分煮る。

調味料を加えて煮る

5.器に盛り刻みネギをちらし、お好みで七味唐辛子をかけて完成!

鶏むね肉とまいたけのすき煮

筋肉食材ピックアップ 【鶏むね肉】

鶏むね肉

鶏むね肉(皮なし)の栄養成分は100gあたり

タンパク質 22.3g
脂質 1.5g
炭水化物 0g

となっています。

当然ながら高タンパク・低脂質で糖質はゼロというダイエット・減量の強い味方。

今回のように片栗粉をまぶしておけば、加熱してもふっくら感をキープできます。

という方は、通販だとまとめて玄関まで持ってきてくれるのでオススメです!

鶏むね肉とまいたけのすき煮 メディア掲載

フーディストノート

掲載記事
ご飯も野菜もモリモリすすむ!「鶏肉のすき煮」バリエ | フーディストノート

フライパンひとつでパパッと作れるすき煮は、肉も野菜もしっかりとれるので忙しい平日の夕食にもおすすめで ...

続きを読む

「パパっと作れる!春休みお助けランチ」コーナーにレシピを掲載中!