時短簡単さっぱりおかず!鶏むね肉ともやしのレンチンすだち蒸し

鶏むね肉ともやしのレンチンすだち蒸し レシピ・作り方

材料(1人分)

  • 鶏むね肉(皮なし)…100g
  • もやし…50g
  • しめじ…50g
  • すだち…1個
  • 片栗粉…大さじ1/2
  • 酒…大さじ1
  • ポン酢…大さじ1/2

調理時間

約5分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 24.7g
脂質 1.8g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
10.0g
(7.6g/2.4g)
カロリー 約155.0kcal

※数値は目安です。

作り方

1.しめじは根元を切り落としほぐす。すだちは薄切りにする。

しめじを切る

すだちを切る

2.鶏むね肉はそぎ切りにして大きいものは半分に切り、片栗粉をまぶす。

鶏むね肉を切り片栗粉をまぶす

3.耐熱容器にもやし、(1)、(2)を入れてふんわりとラップをし600Wのレンジで2分程加熱する。粗熱を取りポン酢を加えて混ぜる。

耐熱容器に具材を並べる

具材をレンジで加熱する

4.お皿に盛りつけて完成!

鶏むね肉ともやしのレンチンすだち蒸し

YouTube

 

筋肉食材ピックアップ 【鶏むね肉】

鶏むね肉

鶏むね肉(皮なし)の栄養成分は100gあたり

エネルギー 108kcal
タンパク質 22.3g
脂質 1.5g
炭水化物 0g

となっています。

当然ながら超高タンパクで低脂質、糖質はほぼゼロで、しかもお安いというダイエット・減量の強い味方。

あっさりした味わいで、すだちのような柑橘系の風味とも相性バツグン。また、ビタミンCが豊富な食材と組み合わせれば、美肌効果もアップ。

脂質が少ない分、レンジなどで急速に加熱すると水分が抜けてパサつきがち。しかし、今回のように片栗粉をまぶしてコーティングすれば、それも防げます。

疲労回復をサポートするイミダゾールジペプチドが豊富なので

という方は、食生活に鶏むね肉を取り入れてみましょう!

「ヘルシー×安リッチな「もやし」メニュー」コーナーにレシピを掲載中!

「暑さ対策!火を使わないアイデア調理」コーナーにレシピを掲載中!