鶏むね肉とさつまいものジャーマンポテト風 レシピ・作り方
鶏むね肉とさつまいものジャーマンポテト風 材料
材料(2人分)
- 鶏むね肉(皮なし)…240g
- さつまいも…200g
- 玉ねぎ…1/2個
- オリーブオイル…大さじ1
- 塩コショウ…少々
- 刻みパセリ…適量
★調味料
- 粒マスタード…大さじ1
- 醤油…大さじ1/2
調理時間
約10分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 29.7g |
脂質 | 9.5g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
41.2g (38.2g/3.0g) |
エネルギー | 369.1kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.さつまいもは食べやすい大きさに切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップし、600Wのレンジで3~4分加熱する。玉ねぎは薄切りにする。
さつまいもを切る
さつまいもをレンジで加熱する
さつまいもをレンジで加熱している間にそこら辺の掃除をする
玉ねぎを切る
玉ねぎを切る
2.鶏むね肉は食べやすい大きさに切り片栗粉をまぶす。
鶏むね肉を切る
鶏むね肉に片栗粉をまぶす
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)を色が変わるまで炒める。
鶏むね肉を炒める
鶏むね肉を炒める
4.(3)に(1)を加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。★を加えてサッと混ぜ炒め、塩コショウで味を調える。
玉ねぎ、さつまいもを加え炒める
調味料を加え炒める
5.お皿に盛り、刻みパセリをちらし完成!
盛り付ける
鶏むね肉とさつまいものジャーマンポテト風
YouTube
筋肉食材ピックアップ【さつまいも】
さつまいも
さつまいもの栄養成分は100gあたり
エネルギー | 132kcal |
タンパク質 | 1.2g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 31.5g(29.2g/2.3g) |
となっています。
食物繊維が豊富でダイエット・減量中の糖質補給として愛されている食材。
皮の近くに含まれる「ヤラピン」には、お腹の調子を整えるはたらきがあるため、皮ごと食べるのがオススメ。
ちなみに、炊飯器に水と一緒に入れて長めの時間炊飯すると、簡単にメチャクチャ甘いふかし芋を作ることができます。
…が!
糖度が上がるので、食べ過ぎに注意しましょう。