レシピ
材料(2人分)
ごぼうとねぎのツナつくね 材料
- ごぼう…1/2本
- 大分県産 あまねぎ…1本
- ツナ・ライト水煮…1個
- ごま油…大さじ1
★調味料
- 酒…大さじ1
- 片栗粉…大さじ1
- 醤油…大さじ1
- おろししょうが…小さじ1/2
- 和風顆粒だし…小さじ1
調理時間
約15分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 8.1g |
脂質 | 6.4g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
14.1g (10.9g/3.2g) |
エネルギー | 146.4kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.ごぼうはアルミホイルで表面をこすって水洗いし千切りにする。水にさらして水気を切る。
ごぼうはアルミホイルで表面をこする
ごぼうを切る
ごぼうを水にさらす
ごぼうを切り水にさらして水気を切る
2.ねぎはみじん切りにし、白い部分と緑の部分をわけておく。
ねぎを切る
ねぎを切る
3.ボウルで(1)、ねぎの白い部分、ツナ缶、★を粘り気が出るまで混ぜる。4等分に形を整える。
具材、調味料を混ぜる
タネの形を整える
具材、調味料を混ぜてタネの形を整える
4.フライパンにごま油を熱し、(3)を並べて中火で焼き色がつくまで4~5分焼く。裏返して同様に焼く。
タネを並べて焼く
タネを並べて焼く
タネを裏返し焼く
タネを裏返し焼く
5.お皿に盛りつけ、ねぎの緑の部分をちらし完成!
ごぼうとねぎのツナつくね
YouTube
筋肉食材ピックアップ【大分県産 あまねぎ】
ねぎを切る
今回使用したさつまいもは、おおいたクッキングアンバサダーの食材としていただいた大分県産のあまねぎ。
ちなみに、長ねぎの栄養成分は100gあたり
エネルギー | 28kcal |
タンパク質 | 0.5g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 7.2g(5.0g/2.2g) |
となっています。
白い部分から青い葉の部分まで余すところなく食べられて、加熱すると甘くてトロトロの旨みを楽しめます。
とのこと。
今回はみじん切りにしましたが、シャキシャキさわやかな食感の中にしっかり甘みが感じられ、ごぼうとの相性もバツグン!
寒い冬にはお鍋やスープなど、あったかいお料理にピッタリです!
ちなみに、緑色の部分はβカロテンたっぷりで緑黄色野菜、白色の部分は辛味成分たっぷりで淡色野菜。
辛味成分の「アリシン」は抗菌作用を持っていますが揮発性なので、つかう直前に切りましょう。
ねぎをつかった筋肉料理レシピ
-
-
材料2つだけ!コスパ抜群「厚揚げとねぎのコチュジャン炒め」の作り方
厚揚げとねぎだけで作るコチュジャン炒めのレシピ。厚揚げは油抜きしてカロリーオフ。長ねぎは1本丸ごと使用して免疫力アップにピッタリの1品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
レンジで簡単とろ~り食感!ロカボな【サバ缶のねぎ味噌まみれ】のレシピ
サバ×ねぎ×味噌で絶対おいしい!味の決め手は隠し味のめんつゆ♪
-
-
腸おいしくて痩せる!韓国風オートミールねぎ焼き
シャキシャキもちもち食感楽しい!腸おいしくて痩せるねぎ焼き♪
-
-
コクうまロカボ!牛肉のネギ塩とろしゃきトマト炒め
ネギ塩さっぱりロカボメニュー!トマトのうま味で脂肪も燃える♪
-
-
鶏むね肉のオイスターつくね【甘辛てりてり高タンパク】|レシピ・作り方
甘辛てりてりオイスター!がっつり高タンパクなダイエットつくね♪
おおいたクッキングアンバサダーの筋肉料理レシピ
-
-
後味さっぱり!高タンパクな【鶏団子のかぼす風呂】のレシピ
後味さっぱりかぼす風呂!ふわふわ鶏団子で食べごたえも十分♪
-
-
開けたらホクジュワ!鶏むね肉の中華風にんにくホイル焼き
旨みたっぷりホイル焼き!にんにく丸ごとスタミナレシピ♪
-
-
ふわふわさっぱり情熱食感!イタリアン無限ミニトマト
切って混ぜるだけの簡単レシピ!ふわふわさっぱり情熱食感♪
-
-
苦酸っぱイシーで痩せる!鶏むね肉とゴーヤのカレーマリネ|レシピ・作り方
苦酸っぱいシーな簡単マリネ!お野菜たっぷり後味さっぱり♪
-
-
腸おいしくて痩せる!韓国風オートミールねぎ焼き
シャキシャキもちもち食感楽しい!腸おいしくて痩せるねぎ焼き♪