はんぺんとブロッコリースプラウトのにんじんしりしり レシピ
材料(2人分)
- はんぺん…1枚
- ブロッコリースプラウト…1パック(約30g)
- にんじん…1/3本(約50g)
- 酒…大さじ1
★調味料
- めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
- 白すりごま…大さじ1
- ごま油…大さじ1
調理時間
約5分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 6.4g |
脂質 | 8.9g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
10.1g (8.8g/1.3g) |
エネルギー | 146.1kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.にんじんは千切りピーラーなどで千切りにし、酒と一緒に耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分ほど加熱する。
2.ブロッコリースプラウトは根元を切る。はんぺんは2cm角に切る。
3.ボウルで(1)、(2)、★を混ぜる。
4.器に盛りつけ完成!
はんぺんとブロッコリースプラウトのにんじんしりしり レシピ動画
YouTube
クラシル
筋肉食材ピックアップ【ブロッコリースプラウト】
ブロッコリースプラウト(スプラウト)の栄養成分は100gあたり
エネルギー | 12kcal |
タンパク質 | 1.6g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 2g(0.6g/1.4g) |
となっています。
ブロッコリースプラウトには、がん抑制効果のある「スルフォラファン」がブロッコリーの10倍含まれるといわれています。
また最近は、さらにスルフォラファン含有率の高い「ブロッコリースーパースプラウト」なる物も販売されています。
ちなみに、このスルフォラファンは「生でよく噛む」ことで吸収しやすくなるのだそう。
という方は意識してみてくださいね。
ブロッコリーをつかった筋肉料理レシピ
-
-
混ぜて焼くだけ!カリカリ食感がやみつき「ささみとブロッコリーのチーズ焼き」の作り方
ささみとブロッコリーで作るチーズ焼きのレシピ。混ぜて焼くだけで簡単、カリカリ食感がやみつきになる痩せおかずです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
痩せ食材を和えるだけ!簡単ロカボな「サバとブロッコリーのキムチ和え」の作り方
サバ缶とブロッコリーで作るキムチ和えのレシピ。レンジで作れて簡単ロカボ、ダイエットにもピッタリのやみつき痩せおかずです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
【レンジで簡単!】高タンパクな彩り痩せおかず「ブロッコリーの中華卵とじ」の作り方
レンジ調理だけで作るブロッコリーの卵とじのレシピ。カニカマ入りで高タンパク、彩りも鮮やか。中華のうま味とごま油の風味がクセになる簡単やせおかずです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
【レンジで簡単!】ヘルシー過ぎる「ささみとブロッコリーの鶏マヨ」の作り方
ささみとブロッコリーで作る鶏マヨのレシピ。マヨネーズを控えめにして、味噌とオイスターソースでコクをプラスし低カロリーに。レンジ調理で作れてダイエット中でもガッツリ食べられる一品に仕上げました。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
【1人あたり190kcal!】簡単ホクホク「ツナとブロッコリーのにんにくチャンプルー」の作り方
ツナ缶とブロッコリーで作るチャンプルーのレシピ。ホクホク食感とにんにくしょうゆの香ばしい香りで食べごたえ十分。高タンパクながらも1人あたり約190kcalとダイエットにピッタリの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
和え物系の筋肉料理レシピ
-
-
レンジで簡単!油不使用でヘルシーな「鶏むね肉と白菜の塩昆布和え」の作り方
鶏むね肉と白菜で作る塩昆布和えのレシピ。レンジで作れて簡単、油を使っていないので低カロリーで正月太り解消にピッタリの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
切って和えるだけ!たっぷり食べても低カロリーな「ちくわと白菜のおかか和え」の作り方
ちくわと白菜で作るおかか和えのレシピ。たっぷり食べても低カロリー、時短で作れて白菜消費にもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
レンジで簡単!高タンパクな痩せ副菜「ささみと小松菜の塩昆布和え」の作り方
ささみと小松菜で作る塩昆布和えのレシピ。レンジでパパっと作れてタンパク質や抗酸化成分、食物繊維がバランスよく摂取できる痩せ副菜です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
レンジで簡単!脂肪を燃やす「カニカマもやしのカレーナムル」の作り方
カニカマともやしで作るナムルのレシピ。味付けはカレー粉でスパイシー、さらに小松菜入りで抗酸化力たっぷり。レンジで作れて簡単、脂肪を燃やす痩せナムルです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
痩せ食材を和えるだけ!簡単ロカボな「サバとブロッコリーのキムチ和え」の作り方
サバ缶とブロッコリーで作るキムチ和えのレシピ。レンジで作れて簡単ロカボ、ダイエットにもピッタリのやみつき痩せおかずです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!