レシピ
材料(2人分)
- ベビーホタテ…120g
- キャベツ…250g
- 人参…1/3本(約50g)
- しめじ…100g
- オリーブオイル…大さじ1
- 塩コショウ…少々
- 糸唐辛子…お好み
★調味料
- カレー粉…大さじ1
- 酒…大さじ1
- 醤油…小さじ1
- おろしにんにく…小さじ1/2
調理時間
約8分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 14.4g |
脂質 | 6.9g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
17.5g (11.9g/5.6g) |
エネルギー | 189.7kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.キャベツは食べやすい大きさに切る。人参は縦1cm幅に切り薄切りにする(短冊切り)。
2.しめじは根元を切り落としほぐす。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)をしんなりするまで中火で2~3分炒める。
4.(3)に(2)、ベビーホタテを加えて中火で2~3分混ぜ炒める。★を加えてサッと混ぜ炒め、塩コショウで味を調える。
5.お皿に盛り、お好みで糸唐辛子を乗せ完成!
YouTube
筋肉食材ピックアップ【ほたて】
ほたて(貝柱)の栄養成分は100gあたりで
エネルギー | 97kcal |
タンパク質 | 17.9g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 4.9g |
と、じつは高タンパク低脂質。
糖の代謝や疲労回復をサポートしてくれるビタミンB1、肝機能を高めてくれるタウリンなどが豊富。
また旨味成分「コハク酸」には、人間のエネルギー回路をサポートするといわれ、脂肪燃焼を促進する効果などが期待されています。
鶏むね肉には及びませんが、比較的お手頃価格なのもウレシイですね!
貝類をつかった筋肉料理レシピ
-
-
食べれば元気100倍!ロカボな【牡蠣とえのきのしょうが雑炊】のレシピ
牡蠣たっぷりのスタミナ雑炊!えのきとしょうがをプラスして元気100倍♪
-
-
ホタテとごぼうの中華きんぴら【ボリューミーな腸活おかず】|レシピ・作り方
しゃきっとボリューミーな腸活おかず♪ピーマン入りで彩りウレシイ!
-
-
ホタテとキャベツのカレー炒め【ボリュームたっぷり低カロリーおかず】|レシピ・作り方
絶対おいしいカレー風味!キャベツ消費にもオススメなカンタン炒め物♪
-
-
ほっこりダイエットメニュー!あさりとエリンギのオートミールクラムチャウダー
あさりとエリンギのうま味がオートミールに溶け込む!魚肉ソーセージのおかげで優しい塩気♪
-
-
ホタテの卵とじ丼|レシピ・作り方
レシピ(1人分) ホタテの旨味にふわとろ卵が絡む!タンパク質たっぷりで、筋肉にうれしい丼! 材料 ・ ...
炒め物系の筋肉料理レシピ
-
-
切って炒めるだけ!節約食材で脂肪を燃やす「ちくわと玉ねぎの味噌炒め」の作り方
ちくわと玉ねぎで作る味噌炒めのレシピ。時短で作れてボリューミー、低カロリーながらも食物繊維たっぷり。ダイエットはもちろん、お弁当のおかずにもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
切って炒めるだけ!腸活にピッタリ「ちくわとれんこんのおかずきんぴら」の作り方
ちくわとれんこんで作るおかずきんぴらのレシピ。こんにゃく入りでボリュームたっぷりなのに低カロリー。食物繊維たっぷりで、腸活にもピッタリの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
切って炒めるだけ!コクうま高タンパクな「鶏むね肉となすの味噌炒め」の作り方
鶏むね肉となすで作る味噌炒めのレシピ。切って炒めるだけで簡単こってりコクうま。高タンパク低カロリーでダイエットはもちろん、ごはんのお供にもピッタリの痩せおかずです。作り方はもちろん、気になるカロリーもご紹介しています!
-
-
切って炒めるだけ!低カロリーな痩せ中華「鶏むね肉とこんにゃくの青椒肉絲」の作り方
鶏むね肉とこんにゃくで作る青椒肉絲のレシピ。切って炒めるだけで簡単、超低カロリーで食物繊維もたっぷり、ダイエットにピッタリの本格やせ中華です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
切って炒めるだけ!味付けめんつゆで簡単「ちくわとゴーヤのきんぴら」の作り方
ちくわとゴーヤで作るきんぴらのレシピ。切って炒めるだけ、味付けはめんつゆで簡単。カロリー控えめで抗酸化成分たっぷり、しっかり食感が楽しめる痩せおかずです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!