かにかまと七草のたまごスープ【正月太りをリセット】|レシピ・作り方

こちらのレシピは、おおいたクッキングアンバサダーの食材として

大分県産 七草

大分県産 春の七草をいただいて考えたレシピです!

レシピ

材料(2人分)

かにかまと七草のたまごスープ 材料

  • かにかま…6本
  • 大分県産 春の七草…1セット
  • 溶き卵…2個分
  • 醤油…大さじ1

調味料

  • 水…400ml
  • 鶏ガラスープの素…大さじ1
  • おろししょうが…小さじ1/2

調理時間

約15分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 14.7g
脂質 6.5g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
7.3g
(5.9g/1.4g)
エネルギー 146.5kcal

※数値は目安です。ごぎょう、はこべら、ほとけのざは栄養成分のデータがないため、「なずな」30gの数値で計算。また、すずなは「かぶ」、すずしろは「大根の葉」10gで計算。

作り方

1.せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざは食べやすい大きさに切る。すずな、すずしろは葉を切り落とし、葉は食べやすい大きさに、根は薄切りにする。

葉を切る

根を切る

2.かにかまは縦に裂く。

かにかまを裂く

3.お鍋に★を入れて煮立たせたら(1)、(2)を加えてフタをし、弱火で10分ほど煮る。

調味料、具材を煮る

4.(3)に醤油を回し入れ、さらに溶き卵を回し入れて半熟になるまで加熱する。

醤油、溶き卵を加え煮る

5.器に盛りつけ完成!

かにかまと七草のたまごスープ

筋肉食材ピックアップ【大分県産 春の七草】

大分県産 七草

おおいたクッキングアンバサダーの食材としていただいた「春の七草」。

大分県は全国有数の七草の産地だそうです。

今回はスタンダードなパックのモノを使用しましたが、フリーズドライやお茶漬けなどの加工品もあり、ラインナップも充実

七草商品 充実のラインナップ


JAタウン JA全農おおいた

おおいたクッキングアンバサダーの筋肉料理レシピ

後味さっぱり!高タンパクな【鶏団子のかぼす風呂】のレシピ

後味さっぱりかぼす風呂!ふわふわ鶏団子で食べごたえも十分♪

開けたらホクジュワ!鶏むね肉の中華風にんにくホイル焼き

旨みたっぷりホイル焼き!にんにく丸ごとスタミナレシピ♪

ふわふわさっぱり情熱食感!イタリアン無限ミニトマト

切って混ぜるだけの簡単レシピ!ふわふわさっぱり情熱食感♪

苦酸っぱイシーで痩せる!鶏むね肉とゴーヤのカレーマリネ|レシピ・作り方

苦酸っぱいシーな簡単マリネ!お野菜たっぷり後味さっぱり♪

腸おいしくて痩せる!韓国風オートミールねぎ焼き

シャキシャキもちもち食感楽しい!腸おいしくて痩せるねぎ焼き♪

スープ系筋肉料理レシピ

脂肪が燃える!とろとろ食感がやみつき「サバ缶と新玉ねぎの生姜スープ」の作り方

サバ缶と新玉ねぎで作るスープのレシピ。脂肪燃焼成分たっぷり、さらにしょうがのポカポカパワーで代謝もアップして、ダイエットにピッタリの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

切って煮るだけ!腸がととのう「ちくわとアスパラのおかず味噌汁」の作り方

ちくわとアスパラで作るおかず味噌汁のレシピ。切って煮るだけで簡単、ミニトマトで彩りも鮮やか。タンパク質が摂れて腸内環境も整う一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

【切って煮るだけ!】ポカポカ高タンパクな「サバ缶と小松菜の生姜スープ」の作り方

サバ缶と小松菜で作るスープのレシピ。生姜としょうゆの香りがさっぱり優しい味わい。時短で作れるのでダイエットはもちろん、帰りが遅くなってしまったときにもおすすめです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

痩せ成分まるごと!ロカボな【サバ缶とレタスのレモンスープ】のレシピ

サバ缶とレタスで作る簡単レモンスープ。さっぱり飲めて高タンパク、ビタミンCたっぷりでダイエットにもピッタリのレシピ。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

かんたんピリ辛!ロカボな【サバ缶のサルサスープ】のレシピ

サバ缶とトマト缶で作るスープレシピ。粗目に切ったピーマンと玉ねぎたっぷり、タバスコをプラスでピリ辛のサルサ風味に仕上げました。気になる栄養成分やカロリーもご紹介しています!

「アレンジで楽しむ♪七草レシピ」コーナーにレシピを掲載中!