節約ダイエット炒飯!カニカマとなすのオートミールチャーハン

カニカマとなすのオートミールチャーハン レシピ

材料(1人分)

  • オートミール(ロールドオーツ)…40g
  • 水…60cc
  • カニカマ…4本
  • なす…1/2本
  • 溶き卵…1個分
  • ごま油…大さじ1/2
  • 醤油…大さじ1/2
  • 塩コショウ…少々
  • 刻みネギ…適量

調理時間

約8分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 21.3g
脂質 14.9g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
36.8g
(32.2g/4.6g)
カロリー 約366.5kcal

※数値は目安です。

作り方

1.なすは1cm角に切る。かにかまは1cm幅に切りほぐす。

なすを切る

かにかまを切る

2.耐熱ボウルにオートミール、水を入れ600Wのレンジで1分半加熱し、粗熱をとりほぐす。

オートミール、水をレンジで加熱する

3.フライパンにごま油を熱し、溶き卵、オートミールを加え中火で2~3分混ぜ炒める。(1)を加えさらに2~3分混ぜ炒める。醤油を回し入れ、塩コショウで味を調える。

溶き卵、オートミールを炒める

具材を加え炒める

調味料を加え炒める

4.お皿に盛り、刻みネギをちらして完成!

かにかまとなすのオートミールチャーハン

YouTube

 

筋肉食材ピックアップ 【カニカマ】

今回のピックアップはカニカマ。

栄養成分は100gあたり

エネルギー 90kcal
タンパク質 12.1g
脂質 0.5g
炭水化物 9.2g

となっています。

練り物なので高タンパク低脂質なのはもちろん、その鮮やかな赤色で彩りをプラスできる食材。

今回のようなチャーハンはもちろん、スープにサラダにいろいろなお料理に使いやすいのも嬉しいポイントです。

フーディストノート

掲載記事
お米代わりに使う人が増えてます♪オートミールで作るチャーハンがおいしい! | フーディストノート

食物繊維やミネラルたっぷりのオートミールは、おうち時間が増える中で注目を集めたヘルシー食材の1つです ...

続きを読む

「暮らしを応援!節約レシピ」コーナーにレシピを掲載中!