簡単本格ダイエットお粥!小松菜と卵のオートミール中華粥

小松菜と卵のオートミール中華粥 レシピ・作り方

材料(1人分)

  • 小松菜…100g
  • 溶き卵…1個分
  • しいたけ…1個
  • オートミール…40g
  • ごま油…大さじ1/2
  • 塩コショウ…少々

★調味料

  • 水…150cc
  • 鶏ガラスープの素…小さじ1

☆ トッピング

  • 刻みネギ…適量
  • 白いりごま…適量

調理時間

約8分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 15.1g
脂質 15.3g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
31.7g
(25.5g/6.2g)
カロリー 約324.9kcal

※数値は目安です。

作り方

1.小松菜は食べやすい大きさに切る。しいたけは根元を切り落とし薄切りにする。

小松菜を切る

しいたけを切る

2.お鍋にごま油を入れて熱し、(1)を加えてしんなりするまで炒める。

野菜を炒める

3.(2)に★、オートミールを加え、弱火で3~4分煮る。溶き卵を回し入れ、好みの加減になるまで加熱する。塩コショウで味を調える。

オートミールを加えて煮る

溶き卵を加える

4.器に盛り、☆をちらして完成!

小松菜と卵のオートミール中華粥

YouTube

 

 

筋肉食材ピックアップ【マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)】

今回使用したオートミールは「マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)」。

栄養成分は

  100gあたり 1食50gあたり
エネルギー 366kcal 183kcal
脂質(飽和脂肪酸) 8.4g(1.3g) 4.2g(0.7g)
炭水化物(糖類) 56g(1.0g) 28g(0.5g)
食物繊維 9.1g 4.5g
タンパク質 12g 6.2g
食塩相当量 <0.01g <0.01g
βグルカン 4.4g 2.2g

となっています。

粒はやや不揃いながらも、しっかりしたロールドオーツタイプで米化にピッタリのオートミール。

今回のようなお粥のレシピに使用しても、粒感が残ってぷちぷち食感を楽しめます。

レビュー記事
マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)|レビュー

マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)をレビュー!気になるカロリーや栄養成分、味の感想もご紹介♪オートミール選びの参考にどうぞ!

続きを見る