痩せ成分まるごと!ロカボな【サバ缶とレタスのレモンスープ】のレシピ

今回のレシピはサバ缶で作るレモンスープ。

サバ缶は汁ごと利用して高タンパク、DHA・EPA痩せ成分もたっぷり。

さらに、具材にレタスをプラスしてシャキッと食べごたえのあるスープに。

レモンの風味でさっぱり飲めてビタミンCもたっぷり、お肌もうるおう一品です!

サバ缶とレタスのレモンスープのレシピ・作り方

サバ缶とレタスのレモンスープの材料

材料(2人分)

  • サバ水煮缶(食塩使用) 1個(160g)
  • 国産レモン 1/2個(約50g)
  • レタス 2枚(約70g)
  • 粗挽き黒こしょう 少々

調味料

  • 水 500ml
  • 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  • おろししょうが 小さじ1/2

調理時間

約12分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 166.8kcal
タンパク質 17.2g
脂質 8.8g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

4.7g
(3.1g/1.6g)

※数値は目安です。

作り方

レモンは2枚を輪切りにして4等分に切る

残りのレモンは果汁を絞る

レタスは手ぇでちぎる

1.レモンは2枚を輪切りにし、残りは果汁を絞る。レタスは手ぇでちぎる。

調味料とサバ缶を煮る

2.お鍋に★、サバ水煮缶を汁ごと入れて煮立たせたら、フタをして弱火で5分ほど煮る。

レモン、レタスを加えてサッと煮る

サバ缶とレタスのレモンスープ

3.2に1を加えて混ぜ、レタスが軽くしんなりするまで煮たら器に盛り付け、粗挽き黒こしょうをちらし完成!

サバ缶とレタスのレモンスープを食べてみての感想

さっぱりながらもコクのある風味。

ゴロッとボリューミーなサバの身と、シャキシャキ食感のレタスのおかげで食べごたえのあるスープに。

レモンとおろししょうがのおかげでさっぱり飲めますが、鶏ガラが効いていてコクのある風味が楽しめます。

なお、今回は食塩使用のサバ水煮缶を使用しているため調味料を少なめにしていますが、味が薄いという方は鶏ガラスープの素で調節するか、塩をプラスしてお作りくださいね。

じつは、それ以外にもレモンの香り成分にはリラックス効果や脂肪の分解を促す効果もあると言われていて、ダイエットにもピッタリ

という訳で、さっぱりシャキッと飲めて、タンパク質とビタミンCがたっぷり摂れるレモンスープ、ぜひお試しください!

▼サバ水煮缶はネットで購入すると持ち運びがラクです!▼

サバ缶とレタスのレモンスープのレシピ動画

クラシル

クラシル
痩せ成分まるごと!サバ缶とレタスのレモンスープ by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【サバ缶とレタスのレモンスープ】今回のレシピはサバ缶で作るレモンスープ。サバ缶は汁 ...

クラシルで見る

YouTube

 

LINE VOOM

LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る