今回作るのは、オートミール炒飯のレシピ。具材はサラダチキンとレタスで時短、カレー味で絶対おいしい痩せメニュー。
レタスは手ぇでちぎり、サラダチキンはフォークでほぐすので包丁いらずのダイエット炒飯です!
オートミールのカレーチキン炒飯のレシピ・作り方
オートミールのカレーチキン炒飯の材料
材料(2人分)
- サラダチキン 1枚(100g)
- 溶き卵 1個分
- オートミール(ロールドオーツ) 100g
- 水 100ml
- レタス 2枚(約30g)
- ごま油 大さじ1
- おろしにんにく 小さじ1
- 塩コショウ 少々
★調味料
- カレー粉 小さじ1
- オイスターソース 大さじ1/2
- しょうゆ 小さじ1
調理時間
約15分
栄養成分(1人あたり)
エネルギー | 363.5kcal |
タンパク質 | 23.6g |
脂質 | 13.1g |
炭水化物
(糖質/食物繊維) |
37.8g (32.5g/5.3g) |
※数値は目安です。
作り方
レタスは手ぇでちぎる
サラダチキンはフォークでほぐす
1.レタスは手ぇでちぎる。サラダチキンはフォークで細かくほぐす。
オートミールと水をレンジで加熱する
2.耐熱ボウルにオートミール、水を入れてなじませ、そのまま600Wのレンジで1分半ほど加熱する。
おろしにんにくの香りが立ってきたら卵を炒める
オートミールを加えて炒める
3.フライパンにごま油、おろしにんにくを熱し、香りが立ってきたら溶き卵を加えて半熟になるまで炒める。2を加えてほぐしながら1~2分混ぜ炒める。
レタス、サラダチキンを加えて炒める
4.3に1を加えて油が回るまで混ぜ炒め、さらに★を加えて全体になじむまで混ぜ炒めたら、塩コショウで味を調える。
オートミールのカレーチキン炒飯
5.お皿に盛り付けて完成!
オートミールのカレーチキン炒飯を食べてみての感想
隠し味のオイスターソースが効いてる!
スパイシーなカレー風味に、サラダチキンのジューシーな食感とレタスのシャキシャキ食感が絡んで食べごたえバツグン。
隠し味のオイスターソースのおかげで単なるスパイシーなだけじゃなく、コクのある後味でスプーンが進む炒飯に仕上がりました。
オートミールのカレーチキン炒飯のレシピ動画
クラシル
クラシル
-
-
サラダチキンで簡単!オートミールのカレーチキン炒飯 by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
日の #筋肉料理【オートミールのカレーチキン炒飯】今回作るのはオートミール炒飯のレシピ。具材はサラダ ...
YouTube
LINE VOOM
LINE VOOM
-
-
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM
Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.