新食感のダイエットおかず!【オートミールとオクラのねばもち焼き】のレシピ

オートミールとオクラのねばもち焼き レシピ・作り方

材料(1人分)

  • オートミール…40g
  • 水…60cc
  • オクラ…4本
  • 溶き卵…1個分

★調味料

  • 醤油…大さじ1
  • おろししょうが…小さじ1/2

調理時間

約9分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 15.2g
脂質 8.6g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
33.0g
(27.2g/5.8g)
エネルギー 270.2kcal

※数値は目安です。

作り方

1.オクラは塩(分量外:少々)をまぶしてこすり、サッとゆでて水にさらして水気を切る。粗熱がとれたら粗めのみじん切りにする。

オクラを下ゆでして切る

2.耐熱容器にオートミール、水を入れ600Wのレンジで1分半加熱し粗熱をとりほぐす。

オートミール、水をレンジで加熱する

3.ボウルに(1)、(2)、★を加え混ぜる。

具材、調味料を混ぜる

4.テフロン加工のフライパンに(3)を流し入れ、焼き色がつくまで焼く。裏返し同様に焼く。

タネを焼く

タネを裏返して焼く

5.お皿に盛りつけ完成!

オートミールとオクラのねばもち焼き

YouTube

 

筋肉食材ピックアップ【マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)】

マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)

今回使用したオートミールは「マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)」。

栄養成分は

  100gあたり 1食50gあたり
エネルギー 366kcal 183kcal
脂質(飽和脂肪酸) 8.4g(1.3g) 4.2g(0.7g)
炭水化物(糖類) 56g(1.0g) 28g(0.5g)
食物繊維 9.1g 4.5g
タンパク質 12g 6.2g
食塩相当量 <0.01g <0.01g
βグルカン 4.4g 2.2g

となっています。

粒はやや不揃いながらも、もちもちぷちぷちしっかり食感で今回のようなレシピにもピッタリ。食物繊維が豊富なので、オクラとの相性もバツグンです。

お水と一緒にレンジでチンすれば、簡単にお米代わりに。セール時に袋買いしておくと、ダイエット・減量中に重宝します。

レビュー記事
マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)|レビュー

マイプロテイン ロールドオーツ(オートミール)をレビュー!気になるカロリーや栄養成分、味の感想もご紹介♪オートミール選びの参考にどうぞ!

続きを見る