こちらのレシピは、おおいたクッキングアンバサダーで
こんなに立派な白菜をいただいて考えたレシピです!
っていうくらい大きいです!
というわけで、レシピをご覧ください♪
レシピ
材料(2人分)
- サバ水煮缶…190g
- 大分県産白菜…200g
- しいたけ…2個
- 溶き卵…1個分
- 刻みねぎ…適量
★調味料
- 水…150ml
- めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ2
- 和風顆粒だし…小さじ1/2
- おろししょうが…小さじ1/2
調理時間
約10分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 25.1g |
脂質 | 13.4g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
5.5g (3.7g/1.8g) |
エネルギー | 243.0kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.白菜は食べやすい大きさに切る。しいたけは薄切りする。
2.フライパンに★を入れて煮立たせ、(1)を加えてフタをし、弱火で4~5分ほど煮る。
3.(2)にほぐしたサバ缶を汁ごと加え、再度フタをして弱火で2~3分煮る。溶き卵を回し入れ、半熟になるまで加熱する。
4.お皿に盛り、刻みねぎをちらし完成!
YouTube
筋肉食材ピックアップ【大分県産白菜】
おおいたクッキングアンバサダーの食材としていただいた白菜。
栄養成分は100gあたり
エネルギー | 14kcal |
タンパク質 | 0.8g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 3.2g(1.9g/1.3g) |
となっています。
ビタミンCやミネラル、食物繊維などをバランスよく含んでいて、まさに冬野菜の代表。
いただいた白菜はボクの顔よりもはるかに大きく、みずみずしくて旨味もたっぷりでした!
煮込めばかさが減ってたっぷり食べられる上、旨味も増すので、今回のようなレシピや、シチューにもピッタリですね。
白菜をつかった筋肉料理のレシピ
-
-
レンジで簡単!油不使用でヘルシーな「鶏むね肉と白菜の塩昆布和え」の作り方
鶏むね肉と白菜で作る塩昆布和えのレシピ。レンジで作れて簡単、油を使っていないので低カロリーで正月太り解消にピッタリの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
炒めて煮るだけ!とろ~り高タンパクな「鶏むね肉と白菜とクリーム煮」の作り方
鶏むね肉と白菜で作るクリーム煮のレシピ。薄力粉を使わずに片栗粉でとろみを付けるので、グルテンを気にされている方にもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
切って和えるだけ!たっぷり食べても低カロリーな「ちくわと白菜のおかか和え」の作り方
ちくわと白菜で作るおかか和えのレシピ。たっぷり食べても低カロリー、時短で作れて白菜消費にもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
炒めて煮るだけ!とろうま食物繊維たっぷりな「しらたきと白菜の卵スープ」の作り方
しらたきと白菜で作る卵スープのレシピ。食物繊維たっぷりでダイエットはもちろん、とろ~りふわふわ食感で、ほっこり温まりたいときにもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
材料2つで簡単!ピリ辛コクうまで高タンパクな「鶏むね肉と白菜の中華あん」の作り方
鶏むね肉と白菜、材料2つで作る中華あんのレシピ。とろ~りピリ辛コクうまで高タンパク低カロリー、ダイエットはもちろんごはんにもピッタリの痩せおかずです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
おおいたクッキングアンバサダーの筋肉料理レシピ
-
-
後味さっぱり!高タンパクな【鶏団子のかぼす風呂】のレシピ
後味さっぱりかぼす風呂!ふわふわ鶏団子で食べごたえも十分♪
-
-
開けたらホクジュワ!鶏むね肉の中華風にんにくホイル焼き
旨みたっぷりホイル焼き!にんにく丸ごとスタミナレシピ♪
-
-
ふわふわさっぱり情熱食感!イタリアン無限ミニトマト
切って混ぜるだけの簡単レシピ!ふわふわさっぱり情熱食感♪
-
-
苦酸っぱイシーで痩せる!鶏むね肉とゴーヤのカレーマリネ|レシピ・作り方
苦酸っぱいシーな簡単マリネ!お野菜たっぷり後味さっぱり♪
-
-
腸おいしくて痩せる!韓国風オートミールねぎ焼き
シャキシャキもちもち食感楽しい!腸おいしくて痩せるねぎ焼き♪
「大根&白菜使いきりレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
「お鍋以外でも大活躍!白菜おかず」コーナーにレシピを掲載中!