【サバ缶とトマトの冷奴】ごましそ香る高タンパクなロカボおかず!

サバ缶とトマトの冷奴のレシピ・作り方

材料(2人分)

  • サバ水煮缶…1/2個(100g)
  • 絹ごし豆腐(森永 絹とうふ)…250g
  • トマト…1/2個
  • しそ…1枚

★調味料

  • 醤油…大さじ1
  • おろししょうが…小さじ1/2
  • ごま油…大さじ1/2

調理時間

約4分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 17.6g
脂質 12.2g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
5.6g
(4.8g/0.8g)
カロリー 約202.6kcal

※数値は目安です。

 

作り方

1.豆腐は半分に切る。トマトは食べやすい大きさに切る。しそは千切りにする。

豆腐を切る

トマトを切る

しそを切る

2.ボウルに汁ごとサバ缶を加えほぐす。

サバ缶をほぐす

3.ボウルに(2)、トマト、★を加えて混ぜる。

具材を混ぜる

4.お皿に豆腐を盛り、(3)、大葉を乗せて完成!

サバ缶とトマトの冷奴

YouTube

 

筋肉食材ピックアップ 【森永 絹とうふ】

豆腐を手にはしゃぐ裸エプロン

今回使用した絹ごし豆腐は、ネクストフーディスト4期生就任プレゼントでいただいた「森永 絹とうふ」。

「絹とうふ」と「絹とうふしっかり」がありますが、今回は前者を使用。

栄養成分は100gあたり

エネルギー 67kcal
タンパク質 5.7g
脂質 3.6g
炭水化物 2.9g
食塩相当量 0.1g
カリウム 270mg
カルシウム 36mg
リン 100mg

となっています。

濃厚な大豆本来のうま味となめらかな食感!冷奴におすすめの逸品です。
森永 絹とうふ|森永乳業公式ホームページより

とのことで、濃厚な味わいながらもサラリと食べやすい食感で、まさに「ワンランク上のお豆腐」といった感じ。

今回のように冷奴としてはもちろん、常温保存が可能なので保存食にしたり、キャンプなどのアウトドアにもオススメ。

「アレンジ無限大♪冷ややっこ」コーナーにレシピを掲載中!

「暮らしを応援!節約レシピ」コーナーにレシピを掲載中!