ささみと柿のマリネ【フルーティーなダイエットおかず】|レシピ・作り方

レシピ

材料(2人分)

ささみと柿のマリネ 材料

  • ささみ(筋なし)…200g
  • 柿(種なし)…1個
  • 玉ねぎ…1/4個
  • 酒…大さじ1
  • 刻みパセリ…適量

★マリネ液

  • オリーブオイル…大さじ1
  • 塩コショウ…少々
  • レモン汁…大さじ1

調理時間

約9分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 24.0g
脂質 7.1g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
17.1g
(15.4g/1.7g)
エネルギー 228.3kcal

※数値は目安です。

作り方

1.玉ねぎはピーラーなどで薄切りにし、水にさらして水気を切る。柿は4等分してヘタをとり、皮をむいて十字に切る。

玉ねぎを切る

玉ねぎを切る

柿を切る

柿を切る

柿を切る

2.ささみは切り込みを入れ、耐熱容器に酒と一緒に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分ほど加熱する。粗熱をとりほぐす。

ささみに切り込みを入れる

ささみをレンジで加熱する

加熱したささみをほぐす

加熱したささみをほぐす

3.ボウルで(1)、(2)、★を混ぜ、5分ほどなじませる。

具材、マリネ液を混ぜる

具材、マリネ液を混ぜる

4.お皿に盛り、刻みパセリをちらし完成!

盛りつける

ささみと柿のマリネ

YouTube

筋肉食材ピックアップ【柿】

柿の栄養成分は1個(可食部166g)あたり

1個(可食部166gあたり)
エネルギー 100kcal
タンパク質 0.66g
脂質 0.33g
炭水化物(糖質/食物繊維) 26.39g(23.73g/2.66g)

となっています。

ビタミンCが豊富で、他の果物には少ない「βカロテン」も含みます。

また、リコピンやタンニンなども含んでいて、じつは柿は抗酸化成分たっぷり。

果物の中でもトップクラスの食物繊維も含んでいるので、実りの秋にオススメの食材です。

フルーツをつかった筋肉料理のレシピ

レンジで簡単!材料少なめの痩せスイーツ「豆腐のりんご蒸しパン」の作り方

生地の半分を豆腐で作るりんご蒸しパンのレシピ。ホットケーキミックスを利用する上、加熱はレンジで調理も簡単。お子さまのおやつにもおすすめのダイエットスイーツです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

混ぜて冷やすだけ!さっぱり低カロリーな「豆腐のレモンアイス」の作り方

豆腐とレモンで作るアイスのレシピ。ギリシャヨーグルト入りで高タンパク低カロリー、ビタミンCもたっぷり摂取できて、夏にピッタリの痩せスイーツです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

【レンチン切って和えるだけ!】やみつき確定「ささみとりんごのコチュジャン和え」の作り方

ささみとりんごで作るコチュジャン和えのレシピ。ピリ辛コクうまながらも、シャキシャキ食感とエゴマの葉のさわやかな香りで後味さっぱりの一品。タンパク質と抗酸化力たっぷりで、ダイエットはもちろんお肌にも嬉しいメニューです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

やさしい甘みでシャキシャキ!低カロリーな【ちくわと柿のマヨサラダ】のレシピ

ちくわと柿で作るサラダのレシピ。豆苗とあわせてボリューミーに、アーモンドをトッピングして香ばしく仕上げました。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

痩せ成分まるごと!ロカボな【サバ缶とレタスのレモンスープ】のレシピ

サバ缶とレタスで作る簡単レモンスープ。さっぱり飲めて高タンパク、ビタミンCたっぷりでダイエットにもピッタリのレシピ。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!

メディア掲載

食欲の秋に食べ物について知ろう!お子さんと楽しめる、秋レシピ・工作ガイド付

食欲の秋に食べ物について学んでみよう。おうちでの食育に役立つ情報や、秋のスイーツレシピ、おかずレシピ ...

続きを読む

「甘くておいしい♪柿レシピ」コーナーにレシピを掲載中!