レシピ
材料(2人分)
- ささみ(筋なし)…100g
- スナップえんどう…8本
- 梅干し…2個
- 酒…大さじ1
★調味料
- しょうゆ…大さじ1/2
- かつお節…3g
調理時間
約8分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 13.7g |
脂質 | 0.5g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
3.9g (3.0g/0.9g) |
カロリー | 約74.9kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.スナップえんどうはヘタと筋を取る。お鍋にお湯をわかして塩(分量外:少々)を加え、サッとゆでる。水にさらし水気を切り、斜め2cm幅に切る。
スナップえんどうをゆでる
スナップえんどうを切る
2.梅干しは種を取りみじん切りにする。
梅干しを切る
3.耐熱容器にささみ、酒を入れふんわりとラップをし600Wのレンジで1分半加熱する。粗熱を取り食べやすい大きさにほぐす。
ささみをレンジで加熱する
4.ボウルに(1)、(2)、(3)、★を入れて混ぜる。
具材、調味料を混ぜる
5.器に盛りつけ完成!
ささみとスナップえんどうの梅おかか和え
かつお節をつかった筋肉料理のレシピ
-
-
切って和えるだけ!たっぷり食べても低カロリーな「ちくわと白菜のおかか和え」の作り方
ちくわと白菜で作るおかか和えのレシピ。たっぷり食べても低カロリー、時短で作れて白菜消費にもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
混ぜて焼くだけ!こってりなのに太らない「豆腐のキャベたこ焼き」の作り方
豆腐とキャベツで作る丸めないたこ焼きのレシピ。フライパンで作れて簡単、高タンパク低カロリーでダイエットはもちろん、パーティーメニューやお子様のおやつにもおすすめの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
切って炒めるだけ!味付けめんつゆで簡単「ちくわとゴーヤのきんぴら」の作り方
ちくわとゴーヤで作るきんぴらのレシピ。切って炒めるだけ、味付けはめんつゆで簡単。カロリー控えめで抗酸化成分たっぷり、しっかり食感が楽しめる痩せおかずです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
焼いて浸すだけ!揚げずに簡単高タンパクな「鶏むね肉となすの焼きびたし」の作り方
鶏むね肉となすで作る揚げびたしならぬ「焼きびたし」のレシピ。高タンパクでカロリー控えめ、おかポンのさっぱりとした風味とジュワとろ食感がクセになる一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
切って炒めるだけ!簡単低カロリーな「ちくわのゴーヤチャンプルー」の作り方
ちくわで作るゴーヤチャンプルーのレシピ。切って炒めるだけで簡単低カロリー、苦みも気にならず、夏のダイエットメニューにピッタリの一品です。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!