こちらのレシピは「オタフクソース×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に当選し、「デーツ(なつめやしの実)」をいただいて考えたレシピです!
レシピ
材料(1人分)
- さつまいも…100g
- オタフク「デーツ」…2粒
- リンゴ…1/4個
- ギリシャヨーグルト…200g
- バニラエッセンス…適量
調理時間
約12分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 21.9g |
脂質 | 8.9g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
56.3g (51.3g/5.0g) |
エネルギー | 392.9kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.さつまいもは2cm角に切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分ほど加熱する。
2.リンゴは2cm角に切る。デーツはヘタと種を取り除き、粗目に刻む。
3.ボウルでギリシャヨーグルト、バニラエッセンスを混ぜる。
4.グラタン皿に(3)を流し入れて(1)、(2)を並べ、トースターで4~5分焼いて完成!
YouTube
筋肉食材ピックアップ【デーツ(なつめやしの実)】
今回ブログのモニタープレゼントでいただいた、オタフクさんの「デーツ」。
デーツ(なつめやしの実)の栄養成分は1粒(4g)あたり
エネルギー | 11kcal |
タンパク質 | 0.09g |
脂質 | 0.01g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 2.85g(2.57g/0.28g) |
となっています。
恥ずかしながらプレゼントでいただくまで、デーツのことをあまり知りませんでした。
しかし、デーツはあのオタフクソースの原料に使用されているそう。
ボクは関西で生まれ育って、小さい頃からオタフクソースをよく食べていました。
つまり、ボクが気づいていなかっただけで、デーツは親しみ深い食材だったのです!
いただいたデーツを試食しましたが、ドライフルーツならではのねっとり感と、干し芋や干し柿にも似たような甘みとホクホク感で食べやすかったです。
ねっとりほっくりやさしい甘みのデーツ、皆さんもぜひお試しください!
フルーツをつかった筋肉料理のレシピ
-
-
レンジで簡単!材料少なめの痩せスイーツ「豆腐のりんご蒸しパン」の作り方
生地の半分を豆腐で作るりんご蒸しパンのレシピ。ホットケーキミックスを利用する上、加熱はレンジで調理も簡単。お子さまのおやつにもおすすめのダイエットスイーツです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
混ぜて冷やすだけ!さっぱり低カロリーな「豆腐のレモンアイス」の作り方
豆腐とレモンで作るアイスのレシピ。ギリシャヨーグルト入りで高タンパク低カロリー、ビタミンCもたっぷり摂取できて、夏にピッタリの痩せスイーツです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
【レンチン切って和えるだけ!】やみつき確定「ささみとりんごのコチュジャン和え」の作り方
ささみとりんごで作るコチュジャン和えのレシピ。ピリ辛コクうまながらも、シャキシャキ食感とエゴマの葉のさわやかな香りで後味さっぱりの一品。タンパク質と抗酸化力たっぷりで、ダイエットはもちろんお肌にも嬉しいメニューです。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
やさしい甘みでシャキシャキ!低カロリーな【ちくわと柿のマヨサラダ】のレシピ
ちくわと柿で作るサラダのレシピ。豆苗とあわせてボリューミーに、アーモンドをトッピングして香ばしく仕上げました。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
-
-
痩せ成分まるごと!ロカボな【サバ缶とレタスのレモンスープ】のレシピ
サバ缶とレタスで作る簡単レモンスープ。さっぱり飲めて高タンパク、ビタミンCたっぷりでダイエットにもピッタリのレシピ。作り方はもちろん、気になるカロリーや栄養成分もご紹介しています!
「とろーりアツアツ♪グラタン&ドリア」コーナーにレシピを掲載中!
「今が旬!極上りんごスイーツ」コーナーにレシピを掲載中!