レンジで作れてサラリとイケる!低カロリーな【くずし豆腐のトマきゅうがけ】のレシピ

今回のレシピは、くずし豆腐にトマトときゅうりをかけるだけの簡単レシピ。

火を使わないので暑い日にもおすすめ。さらにツルンと食べられて、食欲が無いときにもピッタリ。

塩昆布とかつお節のうま味でサラリとイケる低カロリーレシピです!

くずし豆腐のトマトがけのレシピ・作り方

くずし豆腐のトマきゅうがけの材料

材料(2人分)

  • 絹ごし豆腐 1丁(300g)
  • トマト 1/2個(約100g)
  • きゅうり 1/2本(約60g)
  • かつお節 適量

調味料

  • ごま油 小さじ2
  • しょうゆ 小さじ1
  • 塩昆布 小さじ2

調理時間

約8分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 153.8kcal
タンパク質 10.0g
脂質 9.4g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

7.3g
(4.8g/2.5g)

※数値は目安です。

作り方

絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包んでレンジで加熱し水切りする

レンジで水切りした絹ごし豆腐の粗熱を取る

1.絹ごし豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿に乗せて600Wのレンジで2分ほど加熱し水切りをし粗熱を取る。

きゅうりは1cm角に切る

きゅうりは1cm角に切る

トマトは1cm角に切る

トマトは1cm角に切る

2.きゅうりはヘタを切り落とし1mm角に切る。トマトはヘタを取り1cm角に切る。

ボウルでトマト、きゅうり、調味料を混ぜる

ボウルでトマト、きゅうり、調味料を混ぜる

3.ボウルで2、★を混ぜる。

くずし豆腐のトマきゅうがけ

4.器にスプーンなどで崩しながら1を入れ、3をかけてかつお節をちらし完成!

くずし豆腐のトマきゅうがけを食べてみての感想

きゅうりのおかげで食べごたえがあります。

水切りした絹ごし豆腐はツルンとやさしい口当たり。なのに大きめに切ったトマトときゅうりのおかげで、意外と食べごたえがあります。

調味料は少なめですがごま油の香り、塩昆布とかつお節のうま味のおかげでやさしい風味が楽しめます。

という訳で、暑い日でも手早く作れてタンパク質補給できる一品、ぜひお試しください!

ポイント

  • 絹ごし豆腐をレンジで加熱し粗熱を取っている間に他の食材の下ごしらえを。
  • トマト、塩昆布にはうま味成分グルタミン酸が豊富。かつお節のイノシン酸とかけあわせると、うま味の相乗効果でよりおいしく感じられます。
  • トマトのリコピンは脂溶性なので、ごま油と一緒で吸収率アップ
  • かつお節は手軽にタンパク質をプラスできるので、ダイエットや筋トレしている方にもおすすめの食材です。

▼耐熱ボウルはiwakiのものを使用しています!▼

くずし豆腐のトマきゅうがけのレシピ動画

クラシル

クラシル
暑い日もサラリとイケる!くずし豆腐のトマきゅうがけ by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【くずし豆腐のトマきゅうがけ】今回のレシピは、くずし豆腐にトマトときゅうりをかける ...

クラシルで見る

YouTube

 

LINE VOOM

LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る


火を使わない料理