ツナとキャベツの豆乳味噌スープ レシピ・作り方
ツナとキャベツの豆乳味噌スープ 材料
材料(2人分)
- ノンオイルツナ缶…1個
- キャベツ…1/4個(約250g)
- 人参…1/4本(約30g)
- 無調整豆乳…100ml
- 味噌…大さじ2
- 刻みネギ…適量
★調味料
- 水…500ml
- 顆粒コンソメ…小さじ1
調理時間
約14分
栄養成分(1人あたり)
タンパク質 | 11.9g |
脂質 | 2.2g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
17.4g (13.6g/3.8g) |
エネルギー | 137.0kcal |
※数値は目安です。
作り方
1.キャベツは食べやすい大きさに切る。
キャベツを切る
キャベツを切る
2.人参は縦十字に切り、5mm幅の薄切りにする(いちょう切り)。
人参を切る
人参を切る
3.お鍋に★、(2)を加えて煮立たせたら(1)、ツナ缶を加えて混ぜ、弱火で5分ほど煮る。
調味料、具材を煮る
調味料、具材を煮る
4.(3)に豆乳を加え、味噌を溶き入れてさらに1~2分加熱する。
豆乳、味噌を加え煮る
豆乳、味噌を加え加熱する
5.器に盛り、刻みネギをちらし完成!
ツナとキャベツの豆乳味噌スープ
ツナとキャベツの豆乳味噌スープ レシピ動画
クラシル
-
-
綱とキャベツの豆乳味噌スープ by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル
キャベツの甘みとツナの旨味が溶け込むスープ✨たっぷり食べても低カロリーでほっこり😌#ツナ缶 #キャベ ...
YouTube
筋肉食材ピックアップ【キャベツ】
キャベツ
キャベツの栄養成分は100gあたり
エネルギー | 23kcal |
タンパク質 | 1.3g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物(糖質/食物繊維) | 5.2g(3.4g/1.8g) |
となっています。
じつはキャベツはビタミンCが豊富で、その含有量は淡色野菜の中でもトップクラス。
また、胃腸薬にもつかわれる「ビタミンU(別名キャベジン)」もたっぷりで、胃の粘膜を守ってくれるというお腹にも優しい食材。
どちらも水溶性なので水に溶けやすいですが、今回のようにスープにすれば栄養を丸ごと摂取できます。
という方は、食事にキャベツを取り入れてみましょう!