今回の作るのは料理初心者にもおすすめのオートミールリゾット。
ツナ缶×トマト缶で失敗なしの簡単レシピ。
しめじは手でほぐすので、なんと包丁も不要です!
ツナトマオートミールリゾットのレシピ・作り方
材料(2人分)
- オートミール 80g
- ノンオイルツナ缶 1個(70g)
- しめじ 1株(約150g)
- オリーブオイル 小さじ2
- おろしにんにく 小さじ1
- 塩コショウ 少々
- 粉チーズ 適量
- 刻みパセリ 適量
★調味料
- カットトマト缶 1/2個(200g)
- 水 200ml
- ケチャップ 大さじ2
- 顆粒コンソメ 小さじ1
調理時間
約10分
栄養成分(1人あたり)
エネルギー | 294.7kcal |
タンパク質 | 15.1g |
脂質 | 7.5g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
41.7g (34.1g/7.6g) |
※数値は目安です。
作り方
1.しめじは半分に割って、中央から引き抜くようにほぐす。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、1、おろしにんにくを加えてしんなりするまで炒める。
3.2に★、オートミール、ノンオイルツナ缶を加えて混ぜ、弱火でオートミールが柔らかくなるまで煮る。塩コショウで味を調えて火から下ろす。
4.器に盛り付けて、刻みパセリをちらして完成!
ツナトマオートミールリゾットを食べてみての感想
オートミールのもちぷち食感にしめじのうま味、トマトの酸味とコクがしっかり絡みます。
後味のにんにくの香りがアクセントになって、最後まで食べ飽きません。
という訳でダイエットはもちろん、お肌もうるおうオートミールリゾット、ぜひ作ってみてください!
ポイント
- しめじは半分に割って中央から剥がすようにすると、キレイにほぐせて無駄がありません。
- トマト缶はトマトの栄養を効率よく摂取できる上、保存にも便利でダイエットにおすすめの食材です。
- 今回使用したオートミールは平たくプレスされたロールドオーツというタイプ。食感がしっかりしているのでお米代わりに食べるのにピッタリです。