▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

初心者でも失敗なし!ロカボな【ツナトマオートミールリゾット】のレシピ

ツナトマオートミールリゾット
筋肉料理研究家Ryota
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!

今回の作るのは料理初心者にもおすすめのオートミールリゾット。

ツナ缶×トマト缶で失敗なしの簡単レシピ。

しめじは手でほぐすので、なんと包丁も不要です!

ツナトマオートミールリゾットのレシピ・作り方

ツナトマオートミールリゾットの材料

ツナトマオートミールリゾットの材料

材料(2人分)

  • オートミール 80g
  • ノンオイルツナ缶 1個(70g)
  • しめじ 1株(約150g)
  • オリーブオイル 小さじ2
  • おろしにんにく 小さじ1
  • 塩コショウ 少々
  • 粉チーズ 適量
  • 刻みパセリ 適量

調味料

  • カットトマト缶 1/2個(200g)
  • 水 200ml
  • ケチャップ 大さじ2
  • 顆粒コンソメ 小さじ1

調理時間

約10分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 294.7kcal
タンパク質 15.1g
脂質 7.5g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
41.7g
(34.1g/7.6g)

※数値は目安です。

作り方

しめじを半分に割ってほぐす

しめじを半分に割ってほぐす

1.しめじは半分に割って、中央から引き抜くようにほぐす。

しめじをおろしにんにくを炒める

しめじをおろしにんにくを炒める

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、1、おろしにんにくを加えてしんなりするまで炒める。

トマト缶、調味料を加えて混ぜる

トマト缶、調味料を加えて混ぜる

オートミール、ツナ缶を加えて柔らかくなるまで煮る

オートミール、ツナ缶を加えて柔らかくなるまで煮る

3.2に★、オートミール、ノンオイルツナ缶を加えて混ぜ、弱火でオートミールが柔らかくなるまで煮る。塩コショウで味を調えて火から下ろす。

ツナトマオートミールリゾット

ツナトマオートミールリゾット

4.器に盛り付けて、刻みパセリをちらして完成!

ツナトマオートミールリゾットを食べてみての感想

ツナトマオートミールリゾット

もちぷち食感にトマトの酸味とコクが絡む!

オートミールのもちぷち食感にしめじのうま味、トマトの酸味とコクがしっかり絡みます。

後味のにんにくの香りがアクセントになって、最後まで食べ飽きません。

Ryotaフライパン
トマト缶はトマトの抗酸化成分も効率よく摂取できるから、お肌にもうれしいね!
オートミールとしめじで腸活もできちゃうから、効果も倍増だね。
筋肉料理研究家Ryota

という訳でダイエットはもちろん、お肌もうるおうオートミールリゾット、ぜひ作ってみてください!

ポイント

  • しめじは半分に割って中央から剥がすようにすると、キレイにほぐせて無駄がありません。
  • トマト缶はトマトの栄養を効率よく摂取できる上、保存にも便利でダイエットにおすすめの食材です。
  • 今回使用したオートミールは平たくプレスされたロールドオーツというタイプ。食感がしっかりしているのでお米代わりに食べるのにピッタリです。

ツナトマオートミールリゾットのレシピ動画

YouTube

Ryotaフライパン
こちらのレシピ動画はYouTubeでご覧いただけます!高評価・チャンネル登録よろしくお願いします♪

 

オートミールの筋肉料理

ツナトマオートミールリゾット

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ オートミール ツナ缶 コンソメ しめじ トマト

ツナトマ冷やし中華茶漬け

レシピ・作り方 レシピ動画 鶏ガラ・中華だし 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール ツナ缶 オイスターソース

オートミールのチリコンカン風

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 豆類 ダイエット ケチャップ オートミール ツナ缶 レタス 玉ねぎ

ちくわのヤンニョムオートミール茶漬け

コチュジャン レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり 鶏ガラ・中華だし 節約レシピ ダイエット オートミール ちくわ きゅうり

アスパラ卵のオートミールおにぎり

和風顆粒だし レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール アスパラガス

オートミールのカレーチキン炒飯

サラダチキン 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり たまご ダイエット オートミール カレー粉 オイスターソース レタス

サラダチキンのたくあんおにぎらず

その他加工食品 鶏肉 レシピ・作り方 レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) 海藻 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

ギリシャヨーグルトのティラミス

レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

オートミールの豆乳抹茶クッキー

レシピ・作り方 牛乳・豆乳・乳製品 レシピ動画 食物繊維たっぷり ダイエット オートミール

オートミールの和風タブレ

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり かつお節 オートミール きゅうり トマト

トマトの筋肉料理

鶏むね肉と白菜のトマ味噌煮

鶏むね肉 しいたけ 和風顆粒だし 鶏肉 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット 味噌 白菜 トマト

ツナトマオートミールリゾット

時短レシピ レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ダイエット ケチャップ オートミール ツナ缶 コンソメ しめじ トマト

サバ缶のカレーラタトゥイユ

レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ズッキーニ ダイエット カレー粉 サバ缶・鯖 コンソメ トマト なす

ささみとトマトのめかぶ和え

ささみ 鶏肉 レシピ・作り方 海藻 かつお節 ポン酢 トマト

くずし豆腐のトマきゅうがけ

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 豆腐・その他大豆加工食品 塩昆布 ダイエット 醤油 きゅうり トマト

鶏むね肉とズッキーニのトマヨポン炒め

鶏むね肉 マヨネーズ レシピ動画 高タンパク(1人あたり20g以上) レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ズッキーニ ダイエット ポン酢 トマト

サバ缶のサルサスープ

レシピ動画 レシピ・作り方 食物繊維たっぷり ビタミンCたっぷり ダイエット サバ缶・鯖 コンソメ ピーマン・パプリカ 玉ねぎ トマト

ツナトマしそマーボー

レシピ・作り方 レシピ動画 食物繊維たっぷり 鶏ガラ・中華だし ビタミンCたっぷり ダイエット ツナ缶 ポン酢 トマト しそ

サバ缶のコンソメ無限トマト

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 ダイエット サバ缶・鯖 コンソメ トマト

バンバンはんぺん

時短レシピ レシピ・作り方 レシピ動画 ダイエット 味噌 醤油 きゅうり トマト

筋肉料理研究家Ryota
今回使用したオートミールはAmazonブランド「Happy Belly」のロールドオーツ!
粒のサイズはやや小さめながら、その分ぷちっとした食感が楽しめてダイエットにもおすすめです!
Ryotaフライパン
created by Rinker
Happy Belly (ハッピーベリー)
¥1,640 (2023/10/04 08:29:32時点 Amazon調べ-詳細)

▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-時短レシピ, レシピ動画, レシピ・作り方, 食物繊維たっぷり, ダイエット, ケチャップ, オートミール, ツナ缶, コンソメ, しめじ, トマト
-, , , ,