▼YouTubeでもレシピ動画を更新中!▼
筋肉料理研究家Ryotaの【食べやせキッチン】

オートミールと冬瓜のツナリゾット【簡単とろとろダイエットリゾット】|レシピ・作り方

オートミールと冬瓜のツナリゾット
Ryotaフライパン
冬瓜とろとろダイエットリゾット!オートミールのもちプチ食感に旨味が染み込んで絶品♪

レシピ

材料(2人分)

オートミールと冬瓜のツナリゾット 材料

オートミールと冬瓜のツナリゾット 材料

  • オートミール…80g
  • 冬瓜…400g
  • エリンギ…100g
  • ツナ缶…1個
  • オリーブオイル…大さじ1
  • 塩コショウ…少々
  • 粉チーズ…適量
  • 刻みパセリ…適量

★調味料

  • 水…400cc
  • 顆粒コンソメ…小さじ1

調理時間

約10分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 15.7g
脂質 9.5g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
41.3g
(32.8g/8.5g)
エネルギー 313.5kcal

※数値は目安です。

作り方

1.冬瓜は種とワタを取り除き、皮をむいて一口大に切る。エリンギは縦十字に切り薄切りにする。

冬瓜を切る

冬瓜を切る

冬瓜を切る

冬瓜を切る

エリンギを切る

エリンギを切る

エリンギを切る

エリンギを切る

2.お鍋にオリーブオイルを熱し、(1)をしんなりするまで炒める。

冬瓜、エリンギを炒める

冬瓜、エリンギを炒める

Ryotaフライパン
「冬瓜が大きすぎた…」というときは、ハサミで切りましょう!
大きすぎた冬瓜はハサミで切る

大きすぎた冬瓜はハサミで切る

冬瓜、エリンギを炒める

冬瓜、エリンギを炒める

3.(2)に★を加えて煮立たせ、オートミール、ツナ缶を加え、オートミールが柔らかくなるまで混ぜながら弱火で煮る。塩コショウで味を調える。

調味料、オートミール、ツナを加え煮る

調味料、オートミール、ツナを加え煮る

4.(3)を器に盛り、粉チーズ、刻みパセリをちらし完成!

盛り付ける

盛り付ける

オートミールと冬瓜のツナリゾット

オートミールと冬瓜のツナリゾット

YouTube

RyotaYouTube
こちらのレシピはYouTubeでもご覧いただけます!チャンネル登録・高評価よろしくお願いします♪

筋肉食材ピックアップ【冬瓜】

冬瓜

冬瓜

冬瓜の栄養成分は100gあたり

エネルギー 16kcal
タンパク質 0.5g
脂質 0.1g
炭水化物(糖質/食物繊維) 3.8g(2.5g/1.3g)

となっています。

95%が水分なので、サイズの割に低カロリーなダイエットにウレシイ食材。

余計な塩分をカラダの外に出してくれる「カリウム」やお肌にウレシイ「ビタミンC」などが豊富。

日本では平安時代の『本草和名』に「カウモリ」として記載されていて、意外と古くから親しまれています。

Ryotaフライパン
トロっとした食感がクセになる!
created by Rinker
yayoi Good food
¥980 (2023/10/05 02:39:36時点 Amazon調べ-詳細)

冬瓜をつかった筋肉料理のレシピ

オートミールと冬瓜のツナリゾット

▼こちらで【ダイエットにおすすめの食材】をまとめています!▼

Amazonストアフロントで見てみる

最新記事

アクセスランキング

▼いつも応援ありがとうございます!▼


▼フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト「ぽん酢部門」優秀賞をいただきました!▼
フーディストアワード2022☆レシピ&フォトコンテスト結果発表

  • この記事を書いた人

筋肉料理研究家Ryota

◆運動経験ゼロ・うつで入院→筋トレとお料理で立ちなおり筋肉料理研究家に!
◆調理師免許/NSCA-CPT
◆YouTubeチャンネル【食べやせキッチン
◆大阪/最終学歴NSC中退
◆企業やメディアにもレシピ提供多数
>>プロフィールはコチラ

-冬瓜, レシピ・作り方, レシピ動画, 食物繊維たっぷり, YouTube, ダイエット, オートミール, エリンギ, ツナ缶, コンソメ
-, , , ,