
しっかり濃厚ダイエットハンバーグ♪
オートミールとアボカドのツナハンバーグ レシピ
材料(2枚分)
- オートミール…40g
- アボカド…1/2個
- ツナ缶…1個
- 水…50cc
★タネ調味料
- 溶き卵…1個分
- 顆粒コンソメ…小さじ1
- 塩コショウ…少々
☆ソース(お好み)
- ケチャップ…大さじ1/2
- ウスターソース…大さじ1/2
調理時間
約10分
栄養成分(1枚あたり)
タンパク質 | 13.9g |
脂質 | 11.2g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) |
17.6g (13.8g/3.8g) |
エネルギー | 226.8kcal |
※数値は目安です。ソースは含んでいません。
作り方
1.アボカドは1cm角に切る。

アボカドを切る
2.耐熱容器にオートミール、水を入れ600Wのレンジで1分半加熱する。粗熱を取りほぐす。


オートミール、水をレンジで加熱する
3.ボウルで(1)、(2)、ツナ缶、★を混ぜる。

具材、調味料を混ぜる
4.テフロン加工のフライパンに(3)をスプーンなどで形を整えながら並べ、焼き色がつくまで焼く。裏返し同様に焼く。


タネを焼く

タネを裏返して焼く
5.お皿に盛り、お好みでソースを添えて完成!

オートミールとアボカドのツナハンバーグ
オートミールとアボカドのツナハンバーグ レシピ動画
YouTube

筋肉食材ピックアップ【クエーカー オートミール オールドファッション】
今回オートミールは「クエーカー オートミール オールドファッション」を使用。
栄養成分は1食40gあたりで
エネルギー | 150kcal |
タンパク質 | 5.0g |
脂質 | 3.0g |
炭水化物 (糖質/食物繊維(うち水溶性食物繊維)) |
27.0g (22.0g/4.0g(2.0g)) |
となっています。
粒がそろっているので、今回のハンバーグのようなお料理につかいやすいです。
また、モチプチ食感がしっかりあるので、米化して食べるのにもオススメのオートミールです。

というオートミール初心者にもオススメです。

オートミールをつかった筋肉料理のレシピ
メディア掲載
フーディストノート

-
-
ハンバーグのかさ増しやカロリーカットに「オートミール」が使える! | フーディストノート
食物繊維やたんぱく質が豊富な「オートミール」。甘いアレンジはもちろん、お食事系のレシピも人気ですよね。今回はおうちごはんでも人気の「ハンバーグ」にオートミールを使うアイデアをご紹介します。いつもよりも ...
続きを読む