カンタン華やか!リコピンたっぷり【ツナトマおからのオーブン焼き】のレシピ

今回のレシピはトマトを丸ごと使用したオーブン焼き。

具材はツナとおからでタンパク質、食物繊維をプラス。じっくり焼き上げて、うま味もリコピンの吸収率もアップ。

華やかなので、クリスマスなどのイベントにもおすすめの一品です!

ツナトマおからのオーブン焼き レシピ・作り方

ツナトマおからのオーブン焼きの材料

材料(2人分)

  • ノンオイルツナ缶 1個
  • トマト 2個(約400g)
  • にんにく 1かけ
  • オリーブオイル 大さじ1/2
  • 刻みパセリ 適量

★調味料

  • おからパウダー 大さじ2
  • 粉チーズ 大さじ1
  • 塩コショウ 少々

調理時間

約30分

栄養成分(1人あたり)

エネルギー 161.0kcal
タンパク質 11.0g
脂質 5.8g
炭水化物

(糖質/食物繊維)

16.2g

(5.6g/6.6g)

※数値は目安です。

ツナトマおからのオーブン焼きの作り方

トマトはヘタを取り横半分に切る。

にんにくはみじん切りにする。

1.トマトはヘタを取り横半分に切る。にんにくはみじん切りにする。

ツナと調味料を混ぜる。

2.ボウルでノンオイルツナ缶、にんにく、★を混ぜる。

トマトに具材を乗せてオーブンで焼く。

3.クッキングシートを敷いたプレートに切り口を上にしてトマトを並べ、2を乗せて200℃に予熱したオーブンで25分ほど焼く。

ツナトマおからのオーブン焼き

4.お皿に盛り付け、刻みパセリをちらし完成!

ツナトマおからのオーブン焼きを食べてみての感想

オリーブオイルの香りがツナとトマトによく合う。

ツナと粉チーズのうま味が、トマトの程よい酸味にしっかり絡んで、ジューシーながらも後味さっぱり。

食べる直前にかけたオリーブオイルの香りが、チーズとトマトのコクを引き立てます。オーブンで焼き上げたおからはほんのり香ばしく、他の食材のうま味を吸って食べごたえも十分。

見た目が華やかなのでダイエットはもちろん、クリスマスなどのイベントにもおすすめのメニューです!

▼今回使用したノンオイルツナ缶はこちら▼

ツナトマおからのオーブン焼き レシピ動画

クラシル

クラシル
簡単華やか痩せレシピ!ツナトマおからのオーブン焼き by 筋肉料理研究家Ryota | クラシル

今日の #筋肉料理【ツナトマおからのオーブン焼き】ツナトマおからで高タンパク!仕上げのオリーブオイル ...

クラシルで見る

YouTube

 

LINE VOOM

LINE VOOM
筋肉料理研究家Ryota | LINE VOOM

Check out 筋肉料理研究家Ryota's post on LINE VOOM.

VOOMで見る


クリスマスを楽しむ!料理&スイーツを大募集