簡単さっぱりダイエットメニュー!ツナとトマトのわさび冷や汁

ツナとトマトのわさび冷や汁 レシピ・作り方

材料(1人分)

  • 米化したオートミール(またはごはん)…1人分
  • ツナ缶…1個
  • トマト…1/2個
  • しそ…1枚

★冷や汁

  • 水…150cc
  • 味噌…大さじ1
  • すりごま…大さじ1

☆トッピング

  • 刻み海苔…適量
  • 練りわさび…適量
  • 白いりごま…適量

調理時間

約20分

栄養成分(1枚あたり)

タンパク質 25.7g
脂質 13.5g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
45.6g
(36.9g/8.7g)
エネルギー 406.7kcal

※数値は目安です。オートミール1人あたり40gで計算。

作り方

1.ボウルに★、ツナ缶を加えて混ぜ冷蔵庫で冷やす。

調味料、ツナを混ぜ冷やす

2.トマトは一口大に切る。しそは千切りにする。

トマトを切る

しそを切る

3.器に米化したオートミール(またはごはん)を盛り、トマトを乗せ、(1)を回しかける。刻み海苔、刻んだしそ、練りわさびを乗せ、白いりごまをちらし完成!

ツナとトマトのわさび冷や汁

YouTube

 

筋肉食材ピックアップ 【いなば ライトツナスーパーノンオイル】

いなば ライトツナスーパーノンオイル

今回使用したツナ缶は「いなば ライトツナスーパーノンオイル」。

栄養成分は1缶(70g)あたりで

タンパク質 12.5g
脂質 0.3g
炭水化物 0.2g
ナトリウム 273mg(食塩相当量0.7g)

となっています。

ご覧の通りほとんどがタンパク質の塊。今回のようなスープ系のレシピに入れれば簡単にタンパク質をプラスできる上、旨みたっぷりに。

スーパーだと1個約130円と少しお高いので、ボクはAmazonの定期お得便で購入しています。

「暑さ対策!火を使わないアイデア調理」コーナーにレシピを掲載中!

「アレンジ色々♪冷製パスタ&スープ」コーナーにレシピを掲載中!