レンチン高タンパク!ギリシャヨーグルトとみかんのオートミール蒸しパン

ギリシャヨーグルトとみかんのオートミール蒸しパン レシピ・作り方

材料(2人分)

ギリシャヨーグルトとみかんのオートミール蒸しパン 材料

  • みかん缶の身…50g
  • みかん缶の汁…大さじ1
  • ギリシャヨーグルト(無糖)…1個(100g)
  • オートミール…80g
  • 水…100ml
  • 溶き卵…1個分

調味料

  • ベーキングパウダー…小さじ1
  • おからパウダー…大さじ1
  • バニラエッセンス…適量

調理時間

約15分

栄養成分(1人あたり)

タンパク質 15.7g
脂質 8.3g
炭水化物
(糖質/食物繊維)
42.2g
(35.2g/6.8g)
エネルギー 306.3kcal

※数値は目安です。

作り方

1.耐熱ボウルにオートミール、水を入れて600Wのレンジで1分半加熱する。

ボウルにオートミール、水を加える

オートミール、水をレンジで加熱する

2.(1)にみかん缶、みかん缶の汁、ギリシャヨーグルト、溶き卵を加えてよく混ぜる。★を加えて混ぜ合わせる。

生地を混ぜる

生地を混ぜる

3.(3)を耐熱容器に流し入れ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで5分ほど加熱する。レンジから取り出し2~3分蒸らす。

耐熱容器に生地を流し込む

レンチンしている間に洗い物をする

生地をレンジで加熱し蒸らす

蒸らしている間にトレーニングを振り返る

生地をレンジで加熱し蒸らす

4.食べやすい大きさに切り分け、お皿に盛りつけ完成!

食べやすい大きさに切る

ギリシャヨーグルトとみかんのオートミール蒸しパン

ポイント

レシピにもある通り、ギリシャヨーグルトは加熱すると乳製品独特の臭みが出るので、苦手な方はバニラエッセンス多めがオススメ。

やさしい甘みなので、ダイエットはもちろん小さなお子さまもおやつにもオススメです。

筋肉食材ピックアップ【ギリシャヨーグルト】

今回使用したギリシャヨーグルトは森永乳業さんの「パルテノ プレーン砂糖不使用」。

栄養成分は1個(100g)あたり

エネルギー 99kcal
タンパク質 10.2g
脂質 4.3g
炭水化物(糖質/食物繊維) 4.9g(1.2g/3.7g)
カルシウム 113mg

となっています。

オートミールブームの陰に隠れてしまいましたが、こちらも新たに筋肉食材として注目されている食材。

高タンパクなのはもちろん、その濃厚でクリーミーな食感はまるでスイーツ

プレーンタイプにバニラエッセンスを垂らすだけでもおいしいです。

当然発酵食品なので、ダイエット中にうまく取り入れて腸内環境を整えましょう。

ギリシャヨーグルトとみかんのオートミール蒸しパン メディア掲載

フーディストノート

こんな使い方もできる!レンジで作る「オートミール蒸しパン」 | フーディストノート

美容や健康によいと人気の「オートミール」。シリアルのように食べたり、お米の代わりにしたりとさまざまな ...

続きを読む