こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!
今日は「ボブズレッドミル(Bob's Red Mill) グルテンフリーグラノーラ ハニーオート」のレビューをします!
結論からいうと…
ボブズレッドミル グルテンフリーグラノーラ ハニーオート 栄養成分表示・原材料
こちらが栄養成分表示。
1食(50gあたり) | |
---|---|
エネルギー | 200kcal |
脂質 (飽和脂肪酸) (トランス脂肪酸) |
3.5g (0.5g) (0g) |
コレステロール | 0mg |
ナトリウム | 65mg |
炭水化物 (食物繊維) (糖類) (無加糖) |
38g (4g) (10g) (10g) |
タンパク質 | 5g |
ビタミンD | 0mcg |
カルシウム | 25mg |
鉄分 | 1mg |
カリウム | 168mg |
原材料は
穀類麦芽、褐色砂糖、カノラ油、全粒玄米粉、蜂蜜、玄米シロップ、バニラエキス(バニラエキス、アルコール、水)、海塩、ビタミンE
木の実や大豆を使用する施設で製造されています。
品質管理室でグルテンフリーをテストし確認しました。
となっています。
※栄養成分、原材料は記事執筆時点の物です。
ボブズレッドミル グルテンフリーグラノーラ ハニーオート 味の感想
こちらがパッケージ。
カップに入れて…
豆乳を投入。
味の感想は…
レビューまとめ
おいしさ
ザクザク食感とほんのりハチミツ風味で食べやすいです。
そのままでも食べられますが、やはり豆乳などと一緒の方が食べやすいです。
冷たいままはもちろん、温めてもおいしいです。
コスパ
iHerbで340gを659円で購入したので、7食分とすると1食あたり約94円。
この味・栄養成分でこの価格は、コスパ高いです。
オススメ度
グルテンフリーでやさしい味わい&コスパも非常に高いです。
シンプルな食感・味なので、豆乳やフルーツなどをトッピングしたり、食べ方にバリエーションをつけるとさらにおいしく食べられます。
カロリーも1食200kcalとキリがいいので、ダイエット・減量中にもオススメです!
その他プロテインおやつのレビュー
-
-
マイプロテイン ベイクドクッキー チョコレート味|レビュー
マイプロテイン ベイクドクッキー チョコレート味をレビュー!気になる原材料・栄養成分や味の感想、口コミなどもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!
-
-
【2023限定】マイプロテイン レイヤードプロテインバー 塩カスタードプリン味|レビュー
マイプロテイン レイヤードプロテインバー クッキークランブル味をレビュー!気になる原材料・栄養成分や味の感想、口コミなどもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!
-
-
マイプロテイン クリスピーレイヤードバー トーストマシュマロ味|レビュー
マイプロテイン クリスピーレイヤードバー トーストマシュマロ味をレビュー。味の感想はもちろん、栄養成分や原材料、口コミもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!
-
-
【2023限定】マイプロテイン ポップロール さつまいも味|レビュー
マイプロテイン ポップロール さつまいも味をレビュー!気になる原材料・栄養成分や味の感想、口コミなどもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!
-
-
【日本未発売?】マイプロテイン レイヤードプロテインバー クッキークランブル味|レビュー
マイプロテイン レイヤードプロテインバー クッキークランブル味をレビュー!気になる原材料・栄養成分や味の感想、口コミなどもご紹介しています。プロテインおやつ選びの参考にどうぞ!