マイプロテイン ホエイプロテイン シリアルミルク味|レビュー

今日は「マイプロテイン ホエイプロテイン シリアルミルク味」のレビューをします!

結論からいうと…

マイプロテイン ホエイプロテイン シリアルミルク味 栄養成分表示・原材料

マイプロテイン ホエイプロテイン シリアルミルク味 栄養成分表示・原材料

コチラが栄養成分表示。

  100gあたり 25gあたり
エネルギー 394kcal 99kcal
脂質(飽和脂肪酸) 6.2g(3.6g) 1.5g(0.9g)
炭水化物(糖類) 7.8g(6.0g) 2.0g(1.5g)
食物繊維 記載なし 記載なし
タンパク質 77g 19g
食塩相当量 0.59g 0.15g

原材料は

ホエイプロテインコンセントレート()[乳化剤;ヒマワリレシチン、大豆レシチン](97%)、香料、甘味料(スクラロース)※太字はアレルギー表示

となっています。

※栄養成分、原材料は記事執筆時点の物です。

マイプロテイン ホエイプロテイン シリアルミルク味 味の感想

わずかに見えるスプーンの影

このスプーンを救うのは至難の業です。

ほのかに小麦の香り

何とか引っ張り出しました。粉末はほんのり小麦っぽい甘い香り。

スッと溶ける

シェイカーで水に溶かしました。

トレ終わりに半裸で実食!

味の感想は…

マイプロテイン ホエイプロテイン シリアルミルク味 口コミ

ポジティブな口コミ

【LOVE】
今まで試した中ではシリアルミルク味がベストフレーバー。オーツやスムージーにもよく合う。
─イギリス版公式サイトレビュー参照

【シナモンデニッシュが最高】
私はよくお粥にプロテインを入れるんだけど、シリアルミルク味はシェイクして飲む方が好き。
─イギリス版公式サイトレビュー参照

【今まで試したフレーバーのレビュー】
シリアルミルク味はイマイチだと思われるかもしれないけど、じつは凄くおいしい。バニラフレーバーの甘みで、クッキー&クリーム味に似てる。シェイクして飲むのはもちろん、オーツにもピッタリ。
─イギリス版公式サイトレビュー参照

【アメージング】
シリアルミルク味はアメージングだね。チョコレートプロテイングラノーラと一緒に食べるともう最高だよ。
─イギリス版公式サイトレビュー参照

【オーマイガー】
私はシリアルミルクが大好きなので、このフレーバーは即買いでした。濃厚なシリアルミルクの味で、気にならない程度ですがほのかにポップコーンのような風味もします。
─イギリス版公式サイトレビュー参照

【シリアルミルクホエイ】
メチャクチャおいしい。甘さ控えめなので汎用性が高いね。
─アメリカ版公式サイトレビュー参照

ネガティブな口コミ

【シリアルミルクフレーバー】
500mlの牛乳に1スクープ入れると超おいしくて、いつもトレーニング終わりに飲むのが楽しみにしてました。ところが、2スクープ(推奨分量)にしてみると味が濃すぎて、気持ち悪くなり飲めませんでした。
─イギリス版公式サイトレビュー参照

レビューまとめ

レビューまとめ

溶けやすさ

シェイカーをつかえばちゃんと溶けます。

おいしさ

「ずば抜けておいしい!」というほどではありませんが、牛乳の甘みに後味小麦のやさしい風味で飲みやすいフレーバー。

と評価する声が多く聞かれます。

また

というレビューもありますが、シリアルミルク味は「牛乳風味メインで後味小麦風味」、クッキーアンドクリーム味は「クッキー風味メインで後味クリーム風味」という感じです。

レビュー記事
マイプロテイン ホエイプロテイン クッキーアンドクリーム味|レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン クッキーアンドクリーム味をレビュー!気になるカロリーや栄養成分もご紹介♪プロテイン選びの参考にどうぞ!

続きを見る

オススメ度

タンパク質量は1食あたり19gでまあまあ。

メインは牛乳の甘みで、後味に小麦の風味がふんわり香るやさしいフレーバー。

という方は、キャラメルの風味が強い北海道ミルク味と使い分けるのもよさそうです。