マイプロテイン ホエイプロテイン チェリーヨーグルト味|レビュー

今日は「マイプロテイン ホエイプロテイン チェリーヨーグルト味」のレビューをします!

結論からいうと…

というあなたにもオススメのフレーバーです!

マイプロテイン ホエイプロテイン チェリーヨーグルト味 栄養成分表示・原材料

マイプロテイン ホエイプロテイン チェリーヨーグルト味 栄養成分表示

こちらが栄養成分表示。

  100gあたり 16gあたり
エネルギー 388kcal 97kcal
脂質(飽和脂肪) 5.9g(0g) 1.9g(0g)
炭水化物(糖類) 7.6g(5.2g) 1.9g(1.3g)
食物繊維 記載なし 記載なし
タンパク質 76g 19g
食塩相当量 0.87g 0.20g

原材料は

ホエイプロテインコンセントレート()(97%)[乳化剤:大豆レシチン、ヒマワリレシチン]、香料、着色料(ビートルートレッド)、甘味料(スクラロース)※太字はアレルギー表示

となっています。

※栄養成分、原材料は記事執筆時点の物です。

マイプロテイン ホエイプロテイン チェリーヨーグルト味 味の感想

いつもどおり埋もれるスプーン

ほのかにチェリーっぽい香り

こちらが粉末。

チェリーっぽい香りが!

シェイカーで水に溶かして…

実食!

味の感想は…

マイプロテイン ホエイプロテイン チェリーヨーグルト 口コミ

ポジティブな口コミ

チェリーヨーグルトホエイ
今回初めてチェリーヨーグルトにトライ。朝食に冷凍フルーツと一緒に食べるとすごくおいしい!
オーストラリア版公式サイトレビュー参照

ピーチティー>ブルーベリーチーズケーキ>チェリーヨーグルト
ブルーベリーチーズケーキはあまりチーズケーキの味がせず、水で割ると薄くておいしくない。チェリーヨーグルトは駄菓子のような味。薬っぽくてリピートはしないかな。ピーチティーは甘みは強めで一番飲みやすい!
日本版公式サイトレビュー参照

問題なし
6種類試して一番おいしかったのはチェリーヨーグルト。プロテイン特有の粉感がなく飲みやすかった
日本版公式サイトレビュー参照

チェリーヨーグルト
杏仁豆腐のような味わいでおいしい!
日本版公式サイトレビュー参照

ネガティブな口コミ

チェリーヨーグルト味
セール時にお試しで購入しましたが、味は「海外の変わったアメ」という感じ。個人的には、チェリーっぽさもヨーグルトっぽさも感じないかな? あと、他の味より溶けづらくてダマになる。
日本版公式サイトレビュー参照

チェリーヨーグルト
カップケーキっぽい甘みと、チェリーのような香りでおいしいけど、「チェリーヨーグルト」ではないなあ…。サマーフルーツがハマった方にはオススメ。
日本版公式サイトレビュー参照

味による
モカはおいしかったけど、チェリーヨーグルトは溶けにくくて泡立ちもすごい。味もヨーグルトっぽさはなく正直マズい…。
日本版公式サイトレビュー参照

レビューまとめ

溶けやすさ

公式サイトには

というレビューがありますが、シェイカーをつかえばキレイに溶けます。

プロテインはどのフレーバーでも、水を入れる前に粉末を軽くシェイクしておくと溶けやすいです。

また、保管状況が悪く湿気てしまうと当然ダマになりやすくなります。

気になる方はブレンダーボールをつかいましょう。

おいしさ

というレビューもあるのですが、ボクはしっかり感じられました。

最初の口当たりはヨーグルトのやさしいまったり感、後味はチェリーのさわやかな風味でおいしいです。

ただ

という声もチラホラ。

ブルーベリーチーズケーキ味に似ていますが、こちらの方がさっぱりした風味。

関連記事
マイプロテイン ホエイプロテイン ブルーベリーチーズケーキ味|レビュー

マイプロテイン ホエイプロテイン ブルーベリーチーズケーキ味をレビュー!気になるカロリーや栄養成分もご紹介♪プロテイン選びの参考にどうぞ!

続きを見る

オススメ度

タンパク質量は1食あたり19gでまあまあ。

まろやかなヨーグルトの口当たり、後味チェリーのさわやかな風味でおいしいです。

味の系統は似ていますが、まったり感はブルーベリーチーズケーキ味が上、さっぱり感はこちらのチェリーヨーグルトが上という感じ。

という方は、使い分けるのもオススメです!