
今日は「REYS(レイズ) ホエイプロテイン ヨーグルト風味」 のレビューをします!
結論からいうと…

味は…さっぱり風味ながらも粘度が高く、トレ終わりは水多めが飲みやすい!
REYS(レイズ) ホエイプロテイン ヨーグルト風味のポイント
- タンパク質含有量は76.9%、1食(30g)あたり21.8g
- 味は程よい酸味と甘みで飲みやすく、「濃いめの飲むヨーグルト」のよう
- 粘度が高くお腹持ちが良いので、ダイエット中のおやつや朝食に良さそう
- レビューでは「甘みと酸味のバランスが絶妙!」と高評価
- 一方、「人工甘味料の甘みが気になる」などの意見も

という方はマストのフレーバーです!
REYS(レイズ) ホエイプロテイン ヨーグルト風味の栄養成分表示・原材料

こちらが栄養成分表示。
1食(30g)あたり | |||
---|---|---|---|
エネルギー | 117.0kcal | ビタミンB2 | 0.9mg |
タンパク質 | 21.5g | ナイアシン | 4.4mg |
脂質 | 1.6g | パントテン酸 | 1.6mg |
炭水化物 | 4.3g | ビタミンB6 | 0.8mg |
食塩相当量 | 0.11g | ビタミンC | 50.0mg |
ビタミンB1 | 0.9mg | ビタミンD | 1.9μg |

原材料は
乳清たんぱく(アメリカ製造)/発酵乳パウダー、クリーミングパウダー/酸味料、香料、増粘剤(グァーガム)、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース)、ビタミンC、ナイアシン、ソルビトール、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD(一部に乳成分・大豆を含む)
となっています。

と思って調べたところ、これは「乳を乳酸菌で発酵化させたものを粉末状にしたもの」だそう。
乳酸菌の風味が凝縮されているため、食品に使えばより本物のヨーグルトに近い風味が再現できるのだとか。
ちなみに、パッケージの裏に小さな文字で書かれていますが、REYSのプロテイン粉末の推奨量30gは「スプーンはすり切り3杯」ではなく、「すり切りよりも”やや少なめ”で3杯」。
そのため、すり切りだと2杯半ほどになるのでお間違えのないように。
※栄養成分、原材料は記事執筆時点のものです。
REYS(レイズ) ホエイプロテイン ヨーグルト風味の味の感想

こちらがパッケージ。
やはりどのメーカーでも、ヨーグルト風味は水色を基調にしたカラーリングになるよう。

封を開けてみると…ちょこんとスプーンの柄が。
REYSのスプーンはやや柄が長めなので、見つけやすいのが嬉しいです。

こちらが粉末。すでにヨーグルトっぽい香りが漂っています。

シェイカーで溶かして、カップに注いでみました。
増粘剤が入っているおかげで、かなりとろ~りとしたテクスチャです。

西日をとろ~りと浴びながら実食!
味の感想は…

REYS(レイズ) ホエイプロテイン ヨーグルト風味の口コミ

ポジティブな口コミ





ネガティブな口コミ





※口コミはAmazon店・楽天市場店のレビュー参照。
REYS(レイズ) ホエイプロテイン ヨーグルト風味のレビューまとめ

溶けやすさ
シェイカーでシェイクすればサラリと溶けます。
一部に「溶けにくい」「泡立ちが気になる」というレビューもありましたが、個人的にはまったく気になりませんでした。
おいしさ
味は甘みのあるヨーグルトそのものという感じで美味しいです。
ただ、前述の通りとろ~りとしているので、推奨量の200mlで溶かすとトレーニング終わりには飲みづらそう。
レビューでは

と味やテクスチャの再現度に評価を集めています。
一方

と甘味料や香料の風味を指摘する声も聞かれました。
おすすめ度
タンパク質含有量は76.5%、1食あたり21.5g。
まったり感が強く、ダイエット中の間食や朝食の置き換えにも良さそう。
ただし、粘度が高いので、トレーニング終わりに飲む場合は水を多めしてに溶かすのがおすすめ。

という方は、ぜひお試しください!
-
【完全版】マイプロテインのレギュラーフレーバーおすすめランキングTOP5
約3年に渡って飲み続けてレギュラーフレーバーを制覇したボクが、マイプロテインのホエイプロテインのおすすめフレーバーをトップ5のランキング形式でご紹介します。セール時のフレーバー選びの参考にどうぞ!
続きを見る