こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!
今日は「REYS(レイズ) ホエイプロテイン オレンジ風味」 のレビューをします!結論からいうと…

味は…程よい酸味と柑橘系の香りでホエイっぽさが打ち消されていて飲みやすい!
REYS(レイズ) ホエイプロテイン チョコレート風味のポイント
- タンパク質含有量は76.9%、1食(30g)あたり21.8g
- オレンジ果汁は含まれておらず、クエン酸と香料などでオレンジ風味を再現しているよう
- 味はオレンジ風味というか、オレンジヨーグルトのよう
- レビューでは「オレンジジュースそのもので美味しい!」と高評価
- 一方、「駄菓子っぽい」「しょっぱい」などの意見も

という方におすすめのフレーバーです!
REYS(レイズ) ホエイプロテイン オレンジ風味の栄養成分表示・原材料

こちらが栄養成分表示。
1食(30g)あたり | |||
---|---|---|---|
エネルギー | 118.5kcal | ビタミンB2 | 6.0mg |
タンパク質 | 21.8g | ナイアシン | 4.4mg |
脂質 | 1.7g | パントテン酸 | 1.6mg |
炭水化物 | 4.1g | ビタミンB6 | 0.8mg |
食塩相当量 | 0.10g | ビタミンC | 50.0mg |
ビタミンB1 | 0.9mg | ビタミンD | 1.9μg |

原材料は以下の通り。
乳清たんぱく(アメリカ製造)/クエン酸、香料、乳化剤、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、ステビア、アセスルファムカリウム)、ビタミンC、ベニコウジ色素、ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンD(一部に乳成分・大豆を含む)
ちなみに、パッケージの裏に小さな文字で書かれていますが、REYSのプロテイン粉末の推奨量30gは「スプーンはすり切り3杯」ではなく、「すり切りよりも”やや少なめ”で3杯」。
そのため、すり切りだと2杯半ほどになるのでお間違えのないように。
※栄養成分、原材料は記事執筆時点のものです。
REYS(レイズ) ホエイプロテイン オレンジ風味の味の感想

こちらがパッケージ。画像だとチカチカしてしまうほどのオレンジカラーです。

封を開けてみると…ちょこんとスプーンの柄が。
REYSのスプーンは比較的見つけやすくてありがたいですね。

こちらが粉末。ほのかに柑橘系のさわやかな香りが漂っています。

シェイカーで溶かして、ステムグラスに注いでみました。
画像では分かりにくいですが、オレンジと言うよりは若干赤みがかっています。

オレンジのようにさわやかな笑顔で実食!味の感想は…

REYS(レイズ) ホエイプロテイン オレンジ風味の口コミ

ポジティブな口コミ





ネガティブな口コミ





※口コミはAmazon店のレビュー参照。
REYS(レイズ) ホエイプロテイン オレンジ風味のレビューまとめ

溶けやすさ
シェイカーでシェイクすればサラリと溶けます。
一部に「溶けにくい」というレビューもありましたが、個人的にはまったく気になりませんでした。
おいしさ
オレンジ風味というよりは、「オレンジヨーグルト風味」や「オレンジ味の乳酸菌飲料」といった感じ。
レビューでは

という声がありましたがホエイプロテインなので、クリアなオレンジジュースではありません。
また、原材料にある通り、オレンジ果汁は使用されておらずクエン酸や香料、人工甘味料でオレンジ風味が再現されています。
そのため

という声も聞かれました。
また「飲んだ後の尿が黄色くなる」というレビューがありましたが、ビタミンB2は排泄される際、尿がオレンジや黄色になることがあります。
ビタミンB2を含むサプリメントやドリンクを飲むと誰でもあることなので、特に心配する必要はありません。
ただし、体が脱水している場合も尿は黄色くなるので、心当たりがある場合はこまめに水分補給を行いましょう。
おすすめ度
タンパク質含有量は76.9%、1食あたり21.8。
クエン酸と柑橘系の香りのおかげでホエイっぽさを感じず、朝食代わりやトレーニング終わりにも飲みやすい味わい。
ただし、自然なオレンジと言うよりは「人工的なオレンジ」という感じで、ナチュラルな風味をお望みの方からすると期待外れかもしれません。

という方や、シトラス系の風味が好きな方にはおすすめのフレーバーです!
-
【完全版】マイプロテインのレギュラーフレーバーおすすめランキングTOP5
約3年に渡って飲み続けてレギュラーフレーバーを制覇したボクが、マイプロテインのホエイプロテインのおすすめフレーバーをトップ5のランキング形式でご紹介します。セール時のフレーバー選びの参考にどうぞ!
続きを見る