こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!
今日は「REYS(レイズ) ホエイプロテイン カフェオレ風味」のレビューをします!
結論からいうと…

味は…がっつりカフェオレというよりは「やさしいカフェオレ」!飲みやすい口当たりで万人受けしそう!

という方はマストのフレーバーです!
REYS(レイズ) ホエイプロテイン カフェオレ風味の栄養成分表示・原材料

こちらが栄養成分表示。
1食(30g)あたり | |||
---|---|---|---|
エネルギー | 117.9kcal | ビタミンB2 | 0.9mg |
タンパク質 | 21.8g | ナイアシン | 4.4mg |
脂質 | 1.8g | パントテン酸 | 1.6mg |
炭水化物 | 3.6g | ビタミンB6 | 0.8mg |
食塩相当量 | 0.24g | ビタミンC | 50.0mg |
ビタミンB1 | 0.9mg | ビタミンD | 1.9μg |

原材料は
乳清たんぱく(アメリカ製造)、クリーミングパウダー、コーヒー、コーヒーエキスパウダー、食塩/乳化剤、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム)、ビタミンC、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンD、(一部に乳成分・大豆を含む) |
となっています。
※栄養成分、原材料は記事執筆時点のものです。
REYS(レイズ) ホエイプロテイン 塩キャラメル風味の味の感想

こちらがパッケージ。現実に存在するのかどうか疑わしいほどシズル感のあるカフェオレがイメージ写真になっています。
以前レビューした塩キャラメル風味がとても美味しかったので、今回も期待が高まります。

封を開けてみると、スプーンは簡単に見つかりました。

こちらが粉末。うっすらですが、コーヒーっぽい香りがします。

シェイカーで溶かして、KEYUCAのカップに入れてみました。
これをパッと見でプロテインだと思う方はいないはず。

カフェオレスマイルで実食!味の感想は…

REYS(レイズ) ホエイプロテイン カフェオレ風味の口コミ

ポジティブな口コミ





ネガティブな口コミ





※口コミはAmazon店のレビュー参照。
REYS(レイズ) ホエイプロテイン カフェオレ風味のレビューまとめ

溶けやすさ
シェイカーでシェイクすればサラリと溶けます。

とありますが、プロテインはどんなフレーバーもあらかじめ粉の状態でシェイクしておけば、ダマになることはありません。
おいしさ
まったりとした口当たりと甘み、後から追いかけて来るコーヒーの香りのバランスが絶妙。
レビューでは

と、その甘みの強さを指摘する声が多く聞かれますが、個人的には気になりませんでした。
また

というロットの違いによる味の変化を指摘する声も。
記事執筆時点で世界的にホエイは高騰していて、日本でも需要の高まりからプロテインは値上げが続いています。
価格をキープするためには、味や風味の多少の変化は避けられないのかも知れません。
おすすめ度
タンパク質含有量は77.5%、1食あたり21.8gでバッチリ。
口当たりや甘み、風味のバランスが良く飲みやすいフレーバー。
ただし、原材料にコーヒーが入っているので、特にカフェインに敏感な方は就寝前の飲用は避けておいた方が良さそうです。

という方はもちろん、海外製の甘いプロテインが好きな方にもおすすめします!
-
【完全版】マイプロテインのレギュラーフレーバーおすすめランキングTOP5
約3年に渡って飲み続けてレギュラーフレーバーを制覇したボクが、マイプロテインのホエイプロテインのおすすめフレーバーをトップ5のランキング形式でご紹介します。セール時のフレーバー選びの参考にどうぞ!
続きを見る