こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!
今日は「GronG(グロング) BCAA エナジードリンク風味」のレビューをします!結論からいうと…


という方にピッタリのフレーバーです!
GronG(グロング) BCAA エナジードリンク風味の栄養成分表示・原材料

こちらが栄養成分表示及び原材料。栄養成分は
1食(10g)当たり | |
バリン | 2,050mg |
ロイシン | 4,100mg |
イソロイシン | 2,050mg |
原材料は以下の通り。
L-ロイシン、L-イソロイシン、L-バリン、酸味料、香料、甘味料(スクラロース、アセスルファムK、ステビア)、ヒマワリレシチン、着色料(クチナシ、V.B2) |
※原材料・栄養成分は記事執筆時点の物です。
GronG(グロング) BCAA エナジードリンク風味の味の感想

こちらがパッケージ。今回は期間限定ポイントが貯まっていたので、楽天市場店にて500g入を購入。

封を開けてみると、エナジードリンクというよりはほのかに薬品っぽい香りがします。

ちなみに、スプーンは別添。柄が長めなのもありがたいですね。

シェイカーで水に溶かしました。丸っこいカップに入れたので何だか可愛らしい感じになりましたが、色合いは蛍光イエローでかなりエナジードリンク感が強いです。

湿気で髪のうねりがエナジードリンク!味の感想は…

GronG(グロング) BCAA エナジードリンク風味の口コミ

ポジティブな口コミ





ネガティブな口コミ





※口コミはAmazon店・楽天市場店のレビューを参照。
GronG(グロング) BCAA エナジードリンク風味のレビューまとめ

溶けやすさ
シェイカーで溶かせばサラッと溶けます。レビューでは

とありますが、ちゃんとチャックを閉めておけばダマになることはありません。
BCAAやEAAは水分を吸収しやすく、またチャックに詰まりやすいので、保存時はチャックをしっかり密封しておきましょう。
おいしさ
そのままだと炭酸の抜けた「モンスタ◯エナジー」という感じ。少量のクエン酸と一緒にイントラに入れれば、より本格的な風味になって美味しく飲めます。
レビューでも

と評価する声がある一方、「ややケミカル」という指摘も聞かれました。
おすすめ度
確かに少し薬品っぽいですが、イントラに混ぜれば気にならない程度。むしろ本物のエナジードリンクのような味わいで、トレーニングにも気合いが入りそうな風味。
当然ながらカフェインも入っていないので「エナジードリンクは飲みたいけどカフェインは控えたい」というときにもピッタリ。

という方はマストのフレーバーです!