こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!
今回のレシピは豆腐とバナナで作る「ガトーショコラ風」。
粉類控えめでヘルシー&糖質オフ、バナナとココアの鉄板コンビでクセになる味わい!
しかも、材料を混ぜたらレンジで加熱するだけで作るのも超簡単♪
もっちりほどけるような口当たりながらもお腹持ちバツグン、ダイエット中のおやつにピッタリの一品です💪
豆腐とバナナのガトーショコラ風のレシピ・作り方

材料(15.6×15.6×5.5cm耐熱容器1個分)
- 絹ごし豆腐 1/2丁(150g)
- バナナ 1本(正味量約110g)
- 卵 1個
- ラカントS顆粒 大さじ1
- (A)ココアパウダー 大さじ1
- (A)ベーキングパウダー 小さじ2
調理時間
約30分
栄養成分(1切れあたり(16等分した場合))
エネルギー | 23kcal |
タンパク質 | 1.5g |
脂質 | 0.8g |
炭水化物 (糖質/食物繊維) | 2.8g (2.4g/0.4g) |
※日本食品標準成分表(八訂)を基に生成AIにて算出。
作り方
1.具材を混ぜる

バナナはボウルに入れてフォークで滑らかになるまで潰し、、絹ごし豆腐を加えて泡立て器で滑らかになるまで混ぜましょう。

2.調味料・粉類を加えて混ぜる

(1)に卵、ラカントS顆粒を加え滑らかになるまで混ぜ、(A)を振るい入れてヘラで粉っぽさが無くなるまで混ぜます。
3.生地を焼く

ラップを敷いた耐熱容器に(2)を流し入れて空気を抜き、ふんわりとラップをして600Wのレンジで10分ほど加熱しましょう。火の通りが甘い場合は、追加で1分ずつ加熱します。

4.粗熱を取り切り分ける

クーラーで粗熱が取ったら食べやすい大きさに切り分け、お皿に盛り付けて完成です!
豆腐とバナナのガトーショコラ風を食べてみての感想

一口食べればもっちりとした口当たりの中に、バナナの優しい甘みとココアのコクのある香りが広がってやみつきの味わい。
ほどけるような食感ながらも豆腐のおかげでしっかりお腹にたまる一品に仕上がっています。


という訳で材料を混ぜたらレンジで加熱するだけで作るの超簡単、ダイエット中のおやつにピッタリのガトーショコラ風、ぜひお試しください!
ポイント
- 卵は平らなところに打ち付けてヒビを天井に向けて割ると、殻がボウルに入ってしまう確率を減らすことができます。
- ココアパウダーは直接生地に加えるとダマになりやすいので、必ず茶こしやザルで振るい入れましょう。
- 今回は粉類が少なめなので、加熱後に生地を耐熱容器に入れたままにしていたり、直接まな板に置いてしまうと底に水分が溜まってベチャっとしてしまいます。そのため、粗熱を取るときは必ずクーラー(網)に取り出してください。また、生地に熱が残っているとクーラーからまな板に移すときに崩れやすくなってしまうので、必ず表面を触っても熱を感じず、少し乾燥するくらいまで冷ましてください。
▼ポイントは動画でより詳しく解説しています▼
豆腐とバナナのガトーショコラ風のレシピ動画

▼こちらでダイエットにおすすめの食品などをまとめています!▼
>>Amazonストアフロント<<