メモ
24/09/07:リブランディング後のものを購入し、レビューをし直しました。
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!
今日は「マイプロテイン EAA ゆず味」のレビューをします!
結論からいうと…

マイプロテイン EAA ゆず味のポイント
- ゆずの程よい酸味と甘みで飲みやすい
- リブランディング前と味も栄養も変わっていないよう
- レビューでは「さっぱり飲める」と高評価
- 一方で「入浴剤っぽい」という声も

という方はハマるフレーバーです!
マイプロテイン EAA ゆず味 栄養成分表示・原材料

マイプロテイン EAA ゆず味の栄養成分表示及び原材料
こちらが栄養成分表示および原材料。
栄養成分は
1食9gあたり | |
ロイシン | 3g |
リジン塩酸塩 | 925mg |
イソロイシン | 751mg |
バリン | 751mg |
スレオニン | 729mg |
フェニルアラニン | 358mg |
トリプトファン | 228mg |
メチオニン | 218mg |
ヒスチジン | 196mg |
原材料は
必須アミノ酸粉末配合(ロイシン、リジン塩酸塩、イソロイシン、バリン、スレオニン、フェニルアラニン、トリプトファン、メチオニン、ヒスチジン)、香料、酸(クエン酸)、甘味料(スクラロース)、クルクマオイル抽出物
ちなみに、栄養成分も原材料もリブランディング前のものとは変わっていないようです。
※栄養成分、原材料は記事執筆時点のものです。
マイプロテイン EAA ゆず味 味の感想

250g入りを購入。
今回はセール時に250g入りのものを購入。

スプーン発見!
開封してみると、早速あの小さいスプーンを発見。

いずれにせよ指に粉が付く。
指を粉まみれにしながら取り出した粉末がこちら。
他のフレーバーの記事でも書いていますが、リブランディングを期にこのスプーンの柄を長くしてもらいたかったです。

すっごい蛍光の黄色。
シェイカーで水に溶かしてきました。
リブランディング前に比べて粉っぽさが控えめになったような気がしますが、原材料や栄養成分が変わっていないところを見ると、ロットによる違いかもしれません。
「いかにも黄色!」という蛍光色は相変わらずのようです。

ゆずスマイル!
ゆずっぽいスマイルで実食!味の感想は…

マイプロテイン EAA ゆず味 口コミ
ポジティブな口コミ





ネガティブな口コミ



※口コミはイギリス版公式サイト・日本版公式サイトレビュー参照。リブランディング前のものも含んでいます。
マイプロテイン EAA ゆず味のレビューまとめ

レビューまとめ
溶けやすさ
以前に比べて粉っぽさが軽減された気がしますが、ロットによる違いのようです。
EAAは保存状態によって意外と最初からダマになっていたりすることもあるので、必ず公式サイトか楽天市場店で購入するようにしましょう。
がっつり蛍光色は相変わらずで、レビューでは

という声も。
気になる方は金属製のボトルやシェイカーで飲むのがおすすめです。
おいしさ
和風の柑橘系のさわやかな甘みと香りで、トレーニング中でも美味しく飲めます。
個人的には、以前レビューしたときよりも苦みが抑えられているような気もしますが、前述のとおりロット差かもしれません。
レビューでは評価する声も多く聞かれる一方

と酷評する声も聞かれるので、柑橘系独特の香りが苦手な方は避けた方がよさそうです。
おすすめ度
味は「さっぱりとした和のシトラス」という感じで、トレーニング中でもグビグビ飲めます。
一応原材料にクエン酸が入っていますが、お好みでイントラに追加すれば、より飲みやすくなるはず。

という方はハマるフレーバーです!
▼楽天アカウントをお持ちの方は【 約3年に渡って飲み続けてレギュラーフレーバーを制覇したボクが、マイプロテインのホエイプロテインのおすすめフレーバーをトップ5のランキング形式でご紹介します。セール時のフレーバー選びの参考にどうぞ! 続きを見る マイプロテインで販売されているサプリメントの中から、特におすすめのものを5つご紹介。トレーニングパフォーマンスを高めるためにはもちろん、送料無料にしたいときや関税対策にもおすすめです! 続きを見る【完全版】マイプロテインのレギュラーフレーバーおすすめランキングTOP5
マイプロテインのおすすめサプリ5選!セール時に送料無料にしたいときにも