こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです!
今日は2025年夏限定フレーバー「マイプロテイン ホエイプロテイン パイナップル味」のレビューをします!
結論からいうと…

味は…ほんの少しだけパイナップル独特の苦みを感じるものの、ジューシーながらもさっぱりとした甘みで飲みやすい!

という方はマストのフレーバーです!
マイプロテイン ホエイプロテイン パイナップル味(限定版)の栄養成分表示・原材料

こちらが栄養成分表示及び原材料。栄養成分は以下の通り。
100gあたり | 1食30gあたり | |
---|---|---|
エネルギー | 370kcal | 111kcal |
脂質(飽和脂肪) | 5.7g(3.5g) | 1.7g(1.0g) |
炭水化物(糖類) | 9.4g(6.0g) | 2.8g(1.8g) |
タンパク質 | 70g | 21g |
食塩相当量 | 0.43g | 0.13g |
原材料は以下の通り。
ホエイプロテインコンセントレート(乳成分)(93%)(乳化剤(大豆レシチン、ヒマワリレシチン)を含む)、粉末パイナップル果汁(2.5%)、酸味料(クエン酸、酒石酸)、香料、甘味料(スクラロース) ※太字はアレルギー成分 |
となっています。
ちなみに、レギュラーフレーバーでもパイナップル味が販売されていますが、こちらは原材料に粉末パイナップル果汁が使用されていません。
そのため、今回レビューする限定版は、レギュラーのパイナップル味とはまた違った味のフレーバーになっています。
※栄養成分、原材料は記事執筆時点のものです。
マイプロテイン ホエイプロテイン パイナップル味の味の感想

こちらがパッケージ。今回はゾロ目セールで1kgを購入。
ちなみに、ホームページなどで同じように夏の新商品として紹介されていた「クリアホエイアイソレート ヨーグルト味」は2023年に、「EAA 超すっぱいレモン味」は2024年に限定版として販売されていたもの。
そのため、2025年になって新しく開発された商品ではありません。

開封前から粉末が切り口の方に片寄っていたため気になっていたのですが、予想通りチャックがデフォルトで壊れていました。

こちらが粉末。すでにパイナップルっぽいというか、南国の香りがします。

シェイカーで水に溶かしました。若干泡立ちますが、気にならない程度です。

南国スマイルで実食!味の感想は…

マイプロテイン ホエイプロテイン パイナップル味(限定版)のレビューまとめ
溶けやすさ
シェイカーをつかえばサラッと溶けます。写真では少し表面に泡立ちがありましたが、このフレーバーが特別泡立ちやすいということはありません。
おいしさ
実際にパイナップルの果汁粉末が使用されており、ジューシーながらも飲みやすい味わい。
レギュラーフレーバーのパイナップル味が「人工的なパイナップルラテ」なら、限定版のパイナップル味は「生の果実を使ったパイナップルスムージー」のような風味。
ただ、ほんのりとではありますが独特の苦みや、クエン酸などによる酸味を感じるので、飲みづらく感じる方もいらっしゃるかもしれません。
おすすめ度
タンパク質含有量は100gあたり70g、1食あたり21g。
夏の限定フレーバーということで、フレッシュ感のある爽やかなフレーバー。
レギュラーフレーバーに比べても自然なパイナップルの風味を楽しめるので

という方にもおすすめです!
おすすめ記事
-
【完全版】マイプロテインのレギュラーフレーバーおすすめランキングTOP5
約3年に渡って飲み続けてレギュラーフレーバーを制覇したボクが、マイプロテインのホエイプロテインのおすすめフレーバーをトップ5のランキング形式でご紹介します。セール時のフレーバー選びの参考にどうぞ!
続きを見る
-
マイプロテインのおすすめサプリ5選!セール時に送料無料にしたいときにも
マイプロテインで販売されているサプリメントの中から、特におすすめのものを5つご紹介。トレーニングパフォーマンスを高めるためにはもちろん、送料無料にしたいときや関税対策にもおすすめです!
続きを見る